私立

京都外国語大学

京都府

京都外国語大学 外国語学部 日本語学科

京都外国語大学 外国語学部 日本語学科で学べる学問分野

日本文学 / 日本語学 / 言語学 / 教育 / 国際関係学

クラスの3分の1が留学生。

多文化コミュニケーション能力が身につく。

日本語を学ぶ留学生と日本人学生が一緒に学べるクラス編成です。日本人学生と留学生の触れ合う時間が非常に多いため、自然と国際感覚が身につきます。日本人学生は留学生から海外の文化を学び、留学生は日本人学生から生きた日本語や日本文化を学べます。こうして国籍、文化など様々な背景を持った日本人や留学生が同じクラスにいることで、自然な形で多文化コミュニケーション能力が磨かれていきます。この力はグローバル化する日本でも海外でも世界中どこに行っても通用します。

京都外国語大学 外国語学部 日本語学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

ことばを客観的に分析するとは? ことばを教えるとは?

  • 日本語学と日本語教育
  • 「やさしい日本語」とは?
  • 日本語教師には工夫が必要

京都外国語大学 外国語学部 日本語学科の資料を請求

    • 大学案内

    大学案内(2025年度版)参考用

    短期大学と共通の資料です。

    • 料金(送料含):送料とも無料
    • 発送予定日:本日発送
    • 発送日の3~5日後にお届け
    • 大学案内
    • ガイド

    大学案内・入学試験概要(2026年度版)

    短期大学と共通の資料です。

    • 料金(送料含):送料とも無料
    • 発送予定日:5月30日【予約受付】
  • 募集要項(2025年度版) ★1~2日でお届け(追跡サービス付)
    募集要項(2025年度版) ★1~2日でお届け(追跡サービス付)

    募集要項(一般・共通テスト・語学検定型C・D・E日程) ★1~2日でお届け(追跡サービス付)

    ネット出願のため紙の願書は含まれません。短期大学と共通の資料です。

    • 料金(送料含):送料とも無料
    • 発送予定日:
    受付終了しました

京都外国語大学 外国語学部 日本語学科のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒615-8558  京都府京都市右京区西院笠目町6

    • 交 通

      阪急京都線「西院」駅から西へ徒歩約15分、地下鉄東西線「太秦天神川」駅から南へ徒歩約13分

    • 所在地

      〒615-8558   京都府京都市右京区西院笠目町6

    • 交 通

      阪急京都線「西院」駅から西へ徒歩約15分、地下鉄東西線「太秦天神川」駅から南へ徒歩約13分

大学情報Pick UPメニューを表示する