9月12日(金)より、総合型選抜入試の出願がスタートします。インターネット出願になりますので、出願にあたっては、入学試験要項を確認のうえ、所定の期間内に出願を行ってください。
なお、学校推薦型選抜、一般選抜などの入学試験要項についても、ホームページにて公開中です。
本年度より全入学試験(外国人留学生入学試験を除く)がインターネット出願になります。出願にあたっては、入学試験要項を確認のうえ、所定の期間内に出願を行ってください。
なお、総合型選抜、特別選抜、共通項目以外の入学試験要項については、9月中旬に公開予定です。
「PAX MUNDI PER LINGUAS-言語を通して世界の平和を-」を建学の精神として1947年創立。言語やその文化を深く学べる外国語学部と、英語とグローバル視点の社会科学を学ぶ国際貢献学部の2学部体制。世界中の人々が訪れる日本の古都、京都にある唯一の外国語大学というのも大きな特色です。語学や専門知識に裏付けられたコミュニケーション力を生かして、世界の異なる文化の人とも協力関係を構築し、世界の課題の解決に挑める。そんな「異なる」を愛せる世界をつくる次世代の人材を養成しています。
学習環境の良い外国語大学であるとともに、教養科目として幅広く知識を身につけられるところが魅力的だった。 また、課題などがしっかりと出ると聞いたので、自分自身のやる気とは関係なくやらなければいけない状況に身を置くことができると感じたから。
外国語学部-中国語学科/女(2025年度入学)
京都外国語大学ではダイヤモンドコースというものがあり、通常コースとは違い、より勉強意識の高い生徒と英語だけでなくざまざまな分野を勉強でき、必ず留学に行くことのできる部分に魅力を感じました。また、成績が高ければ学費を免除されるところも魅力的だと思います!
外国語学部-英米語学科/女(2025年度入学)
他の外語大と実際にオープンキャンパスに行って比較してみて、なにより京都外大の学生と先生の雰囲気がよかったです。少人数制だから先生との距離も近くて身につきやすそうだと感じました。キャンパスツアーに参加したとき、学生さんならではの意見もたくさん聞けて、志望する決め手になりました!
外国語学部-英米語学科/女(2025年度入学)
実際にオープンキャンパスに参加し、先生の人柄や学校の雰囲気が素敵で忘れられなかったので受験しました。とても温かみを感じ、皆さんfriendlyで受け入れて下さる感じがして??????最高だと感じて第1希望になりました!!
国際貢献学部/女(2025年度入学)