私立

園田学園大学

※2025年共学化
兵庫県

園田学園大学 こども学部 こども学科
※2025年4月より共学化

園田学園大学 こども学部 こども学科で学べる学問分野

心理学・行動科学 / 人間科学 / 教育 / 児童学

学びのポイント1

自分の「なりたい」に合わせた2つのコースを入学後に選択

保育士と幼稚園教諭をめざす「幼児教育コース」では、附属の幼稚園など、子どもと触れ合う経験を積みながら幼児教育のプロフェッショナルを育成します。小学校教諭と幼稚園教諭をめざす「教員養成コース」では、小学校教諭をめざす方対象の対策講座や、教員採用試験1次試験の一部が免除となる大学推薦制度などのサポートが充実。

学びのポイント2

学校園や企業と連携した学びで子どもと一緒に実践力を磨く

附属の幼稚園や学内の子育て支援施設、地域のイベントやワークショップなど、年間を通して多くの実践の場が設けられており、子どもや保護者と日常的に接し、リアルな実践力を磨きます。また他学年と協働して取り組みながら、協調性やコミュニケーション能力を身につけます。

学びのポイント3

現場経験豊富な教員による独自の教員採用試験対策

教職支援室と連携し、教員採用試験の合格に向けて1年次から計画的に対策を行います。授業内での対策のほか、面接や筆記試験の対策講座で試験合格に導きます。

園田学園大学 こども学部 こども学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

保育や教育につなげる、子どもの記憶や言葉の発達への理解

  • 子どもの証言の信憑性を判断するには
  • オノマトペは保育に有効か
  • 一人ひとりの子どもに寄り添う

園田学園大学 こども学部 こども学科の資料を請求

  • 大学案内(2026年度版)
    • 大学案内
    大学案内(2026年度版)

    大学案内(2026年度版)

    ※2025年共学化

    • 料金(送料含):送料とも無料
    • 発送予定日:本日発送
    • 発送日の3~5日後にお届け

園田学園大学 こども学部 こども学科のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒661-8520  兵庫県尼崎市南塚口町7丁目29-1

    • 交 通

      ■阪急神戸線「塚口駅」徒歩10分
      ■JR「立花駅」より阪急塚口行(14系統)阪神バスで約7分「園田学園女子大学」下車。
      ■阪神「尼崎駅」より阪急塚口行(13系統)阪神バスで約11分「南塚口町1丁目」下車。

    • 所在地

      〒661-8520   兵庫県尼崎市南塚口町7丁目29-1

    • 交 通

      ■阪急神戸線「塚口駅」徒歩10分
      ■JR「立花駅」より阪急塚口行(14系統)阪神バスで約7分「園田学園女子大学」下車。
      ■阪神「尼崎駅」より阪急塚口行(13系統)阪神バスで約11分「南塚口町1丁目」下車。

大学情報Pick UPメニューを表示する