本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学の特徴などを40分間で紹介する「大学別説明会」と、大学教員がゼミ・研究室で学べる内容や学問の魅力などを紹介する「研究室訪問」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。
■単科大学のオンリーワン教育■
画像診断を支える診療放射線技師を目指す!!
医療用X線装置開発のパイオニアである(株)島津製作所が設立した、診療放射線技師養成校として最も長い歴史をもつ伝統校です。技師教育のノウハウを生かし、「病の第一発見者」である診療放射線技師を育成します。
↓京都医療科学大学はこんな学校です↓
★教授・講師陣が魅力的
★就職に強い
★施設・設備が充実
最高の環境で「放射線のプロ」を目指しましょう!!
施設が揃っていて、単科大学なので先生との距離が近く放射線を勉強するには良い環境だと思ったからです。
医療科学部/男(2025年度入学)
少人数制の大学であり、ひとりひとりに対するサポートが手厚いと感じたため。
医療科学部/女(2025年度入学)
施設が本物の病院のように充実しており、将来、放射線技師として働く際に学んだことが最大限生かせると思った。 実際に現場で働いていらっしゃった放射線技師の先生からご指導が受けられ、技術面だけでなくコミュニケーション力の向上にも繋げられると思った。 他の大学では医学部医学科や歯学部でしか体験できない御献体の解剖をすることによって臓器の位置やつくりを正確に知ることができるだけでなく、命の大切さを身近に感じながら学習できるところが良いと思った。
医療科学部/女(2025年度入学)
臨床実習がたくさんあり、複数の病院に実習に行けるから。他大学では 1回だけだったり ひとつの病院でしか実習できないので とてもいい環境で学べると思った。
医療科学部/女(2025年度入学)