私立

びわこ学院大学

滋賀県

びわこ学院大学の最新情報

現在お知らせはありません。

びわこ学院大学の学校情報

2025年4月から、教育福祉学部を2学科7コースにリニューアル!
自由に選べる7つのコースで、専門職の道もそれ以外の道も。柔軟性の高い、充実したカリキュラムにより、幅広いニーズに応えます。

■取得できる免許・資格
【子ども学科】
○小学校教諭一種免許状 
○幼稚園教諭一種免許状 
○保育士
○特別支援学校教諭一種免許状(知・肢・病)
〇中学校教諭二種免許状(保健体育)
〇養護教諭一種免許状
○幼稚園教諭1種免許状 
☆ファイナンシャル・プランナー
☆ファイナンシャル・プランニング技能士
☆証券外務員
☆リテールマーケティング(販売士)
☆社会福祉主事任用資格 など
【スポーツ教育学科】
○中学校教諭一種免許状(保健体育)
○高等学校教諭一種免許状(保健体育)
○特別支援学校教諭一種免許状(知・肢・病)
○小学校教諭二種免許状
☆公認スポーツ施設管理士
☆公認スポーツ指導者基礎資格
☆ファイナンシャル・プランニング技能士(3級)
☆証券外務員
☆リケールマーケティング(販売士)など

びわこ学院大学で学べる学問分野

  • 教育
  • 経済学/経営学・商学
  • 社会学/社会福祉学
  • 看護学
  • 保健・福祉学
  • 児童学
  • スポーツ・健康科学

びわこ学院大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

筋肉中の酸素濃度から運動能力や健康度をアップする

  • 運動する筋肉に関係する酸素
  • 筋肉中の酸素濃度を測る
  • さまざまな人々・場面でQOLの改善をめざす
文芸学での学びと研究

子どもたちに、ものごとの「本質」をつかむ楽しさを伝えたい

  • 立春の日に卵が立つ
  • ものごとの本質を考える
  • 「感動」の心を育てる
文芸学での学びと研究

養護教諭としての専門性を生かして子どもたちを支援する

  • 子どもたちの心身の健康に関わる養護教諭
  • 保健室は学校保健のセンター的機能
  • 同じところはない、思いが詰まった保健室

先輩がびわこ学院大学に入学を決めた理由

資格取得できる

資格が取得でき、家から近いから。

教育福祉学部-子ども学科/男(2024年度入学)

教育内容が良い

資格取得ができる。ボランティアや行事を通して多くの経験が積める。少人数教育がされている。附属こども園がある。

教育福祉学部-子ども学科/女(2024年度入学)

立地や通学環境が良い

まずは自宅から通える大学が良かった。病気で学校に通えなかった時期が長期間あり、共通テストを受けられなかった。びわこ学院大学には共通テストを受けなくても受験ができるスポーツ教育学科があった。夢が先生になる事であったため、学校のパンフレットを拝見した時にここだ!と思った。担任の先生とも、よく相談し、ここ以外にはないと思った。

教育福祉学部-スポーツ教育学科/男(2024年度入学)

資格取得できる

小学校の教員免許がとれるから。

教育福祉学部-子ども学科/男(2024年度入学)

びわこ学院大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒527-8533   滋賀県東近江市布施町29

    • 交 通

      JR琵琶湖線「近江八幡」駅スクールバス18分、または、近江鉄道「大学前」駅徒歩1分

    • 所在地

      〒527-8533   滋賀県東近江市布施町29

    • 交 通

      JR琵琶湖線「近江八幡」駅スクールバス18分、または、近江鉄道「大学前」駅徒歩1分

大学情報Pick UPメニューを表示する