国立

横浜国立大学

神奈川県

横浜国立大学の最新情報

現在お知らせはありません。

横浜国立大学の学校情報

横浜国立大学は、緑豊かな一つのキャンパスで、人文・社会系学部と理工系学部が融合した教育を行い、グローバルとローカルな課題に対応できる人材を育成します。

横浜国立大学で学べる学問分野

  • 史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/言語学
  • 教育
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/環境学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス
  • 数学/物理学/化学/生物学/地球科学
  • 機械工学/航空・宇宙工学/医用工学・生体工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学/船舶・海洋工学/理工系その他
  • 農業経済学

横浜国立大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

都市から社会を「発見」する~失われた「界隈性」とは?

  • どこも同じような街に
  • 開発で失われる小さな公共の空間
  • 都市の課題や問題を社会の中から見つける
文芸学での学びと研究

自分らしい生き方の実現のために 主体性を醸成する支援とは?

  • 途上国の女性を取り囲む状況
  • 戦後日本の農村女性への支援
  • グループ活動で主体性を
文芸学での学びと研究

どうしたらマグロを食べ続けられる? 持続可能な漁業とは

  • 減り続ける天然マグロ
  • 養殖マグロとサバの関係
  • 持続可能な漁業のために
文芸学での学びと研究

絵を「上手く」描くだけではない、美術教育がもつ多様な価値観

  • 絵の「上手・下手」
  • 価値が生まれる瞬間
  • 美術教育の役割

先輩が横浜国立大学に入学を決めた理由

資格取得できる

小中高と全ての教員免許を取得することができるからです。また、オープンキャンパスに行った際、学校の雰囲気が良く、先輩たちが優しく声をかけてくださったことが印象的でした。

教育学部/女(2025年度入学)

学生や卒業生が魅力的

自然豊かな校舎で楽しく学べそうだから。

経済学部/女(2025年度入学)

学習環境が整っている

著名な建築家からデザインスタジオで直接指導を受けられることは意匠設計にとって重要だと思いました。また、地方大学だが首都圏に近く就職にも強いと感じたからです。

都市科学部/男(2025年度入学)

入試方式や難易度

自宅から通える国立大学であるということに加え、自身の目標とする職業に就くために必要なことを学べる学部(経営学部)があることが志望理由となりました。 国立大学で経営学部がある大学は非常に少なく、私立大学も視野に入れていましたが、やはり国立大学への入学が第一志望ではありました。

経営学部/男(2025年度入学)

横浜国立大学のキャンパス

  • 常盤台キャンパス
    常盤台キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒240-8501   神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

    • 交 通

      横浜市営地下鉄ブルーライン三ツ沢上町駅下車 徒歩16分
      相模鉄道和田町駅 徒歩20分
      相模鉄道・JR線直通羽沢横浜国大駅 徒歩15分

    • 所在地

      〒240-8501   神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

    • 交 通

      横浜市営地下鉄ブルーライン三ツ沢上町駅下車 徒歩16分
      相模鉄道和田町駅 徒歩20分
      相模鉄道・JR線直通羽沢横浜国大駅 徒歩15分

大学情報Pick UPメニューを表示する