公立

富山県立大学

富山県

富山県立大学 工学部 医薬品工学科

富山県立大学 工学部 医薬品工学科で学べる学問分野

薬学

医薬品工学科

伝統ある「くすりの富山」で 製薬を工学する。

医薬品、食品および化学関連分野で活躍できる創造力と実践力を兼ね備えた人材を育成し、健康長寿社会の実現に向けて、優れた医薬品の開発・製造に貢献します。物理、化学、生物の幅広い学問領域を基礎として、工学的視点から安全かつ優れた効能をもつ医薬品の開発・製造および先端医療技術の開発に取り組みます。近未来の超高齢社会における医療・福祉に関する諸課題を解決するため、医薬品開発・製造に係る教育研究拠点の構築を目指します。

富山県立大学 工学部 医薬品工学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

ビタミンDは体内で変化して効く 代謝の研究を病気治療に活かす

  • ビタミンDは、そのままでは効果を発揮しない
  • 病気の原因によって、治療法が異なる
  • さまざまな病気の治療にビタミンDを活用

富山県立大学 工学部 医薬品工学科の資料を請求

富山県立大学 工学部 医薬品工学科のキャンパス

  • 射水キャンパス
    射水キャンパス地 図
    • 所在地

      〒939-0398  富山県射水市黒河5180

    • 交 通

      あいの風とやま鉄道「小杉駅」南口から徒歩25分、射水市コミュニティバス「7.新湊・小杉線」に乗車約6分

    • 所在地

      〒939-0398   富山県射水市黒河5180

    • 交 通

      あいの風とやま鉄道「小杉駅」南口から徒歩25分、射水市コミュニティバス「7.新湊・小杉線」に乗車約6分

大学情報Pick UPメニューを表示する