国立

愛知教育大学

愛知県

愛知教育大学の最新情報

2025.01.28

本学入試課の公式LINEアカウントを作成しました。
入試情報やオープンキャンパスに関するお知らせなどをお伝えしています。
ぜひ友だち登録してください!

■愛知教育大学入試課公式LINEを「友だち」に追加する方法
愛知教育大学入試課から送られる情報を受信するには、「愛知教育大学入試課」を「友だち」に追加する必要があります。
以下のいずれかの方法で追加をしてください。

1)下部の青色ボタン(公式LINEアカウント登録画面へのリンク)をクリック。「このページをLINEで開きますか?」と聞かれたら「開く」をクリック!

2)LINEアプリを開いて、「その他」→「友だち追加」→「ID検索」をクリック。
@aue_nyushiと入力して検索!

愛知教育大学の学校情報

幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、養護教諭の各免許状が取得可能な学校教員養成課程と、教育現場で生じている様々な課題に対応できる専門職の育成を目指す教育支援専門職養成課程があります。
学校教員養成課程では、特別支援学校教諭免許状の取得が幼児・義務・高等学校の各教育専攻で可能になります。義務教育専攻では,義務教育9年間を見通し発達段階に応じた適切な教育をできる教員を養成します。高等学校教育専攻では、強固な教科専門基礎知識と教職に関する広範な専門基礎知識に基づき、「多様な学習ニーズを有する生徒への指導」が可能な高等学校教員を養成します。
教育支援専門職養成課程には、心理コース、福祉コース、教育ガバナンスコースの3つのコースがありスクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、学校事務職員等の専門知識を学び、教員と協働して「チーム学校」の実現に不可欠な多様な専門性を持つプロフェッショナルの育成を目指しています。特に「教育ガバナンスコース」は、学校事務職員の他「教育メディエーター」の養成をおこなっており、学校でのもめ事などの解決を促す専門職として愛知教育大学独自の資格を取得することができます。

愛知教育大学で学べる学問分野

  • 教育

愛知教育大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

チームとしての学校を実現し、教員の働き方改革につなげよう

  • 教育現場のあり方を変える「チーム学校」
  • 事務職員が、教育支援専門職に
  • 地域が学校運営に関わる仕組みも
文芸学での学びと研究

音楽を通して体験する子どもの世界

  • 「表現」はとっても大切
  • こんなにクリエイティブ! 子どもの遊びの世界
  • 音楽って??
文芸学での学びと研究

山部赤人はなぜ歌聖か

  • 想像を絶する周到さで言葉を組み立てた山部赤人
  • 光学顕微鏡から電子顕微鏡に替えるくらいの精読を
  • 空気遠近法的表現で徐々に焦点化していく春日野歌
文芸学での学びと研究

フィンガーペインティングとは? 指絵具の感触で童心に戻ってみよう

  • 子どもの心に響く言葉がけとは?
  • 子どもの感覚になれるフィンガーペインティング
  • イメージワークで保育・教育者の心を豊かに

先輩が愛知教育大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

一年次から学校体験活動があり、子どもや地域と積極的に関わることができると思ったから。

教育学部-学校教員養成課程/女(2024年度入学)

教育内容が良い

自分が学びたいことを深く探究できるから。子どもたちと実際にたくさん関わりながら学ぶことができるから。高校教育の専攻課程があるから。

教育学部-学校教員養成課程/男(2024年度入学)

学習環境が整っている

多くの人が自分と同じ夢を叶えようと頑張っているから。

教育学部-学校教員養成課程/女(2024年度入学)

就職に有利

義務教育専攻では、小学校と中学校の教員免許取得が容易である点。また全国で愛知教育大学は教員への就職率が一位である点。

教育学部-学校教員養成課程/男(2024年度入学)

愛知教育大学のキャンパス

  • 刈谷キャンパス
    刈谷キャンパス地 図
    • 所在地

      〒448-8542   愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1

    • 交 通

      名鉄知立駅北口よりバス20分or日進駅よりバス25分orJR刈谷駅よりバスで35分

    • 所在地

      〒448-8542   愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1

    • 交 通

      名鉄知立駅北口よりバス20分or日進駅よりバス25分orJR刈谷駅よりバスで35分

大学情報Pick UPメニューを表示する