【基本理念】
滋賀大学は、豊かな人間性とグローバルな視野を備えた専門性の高い職業人の養成と、創造的な学術研究への挑戦を通して、人類と社会の持続可能な発展に貢献する。さらに、3Cスピリットをふまえ、知の21世紀をきり拓くため、(1)先進的な教育研究、(2)国際的連携の推進、(3)市民的公共心を掲げ、「琵琶湖世界BIWAKOCosmos」から世界へのつながりを拓く。
やりたい研究ができること、就職実績が良いこと、家から通いやすいこと、学力に合っていたこと、少人数で手厚い指導が受けられること、推薦入試の方式が自分にマッチしていたこと
データサイエンス学部/女(2025年度入学)
もともと幼稚園教諭一種と保育士免許の2つを取ろうとしていて,どうせなら学費のかからない国公立にしようと思い、絞っていった結果、滋賀大学をみつけた。滋賀大学の幼児教育専攻は2つの免許以外に小学校教諭一種も取れると知り入りたいと思った。また、資格取得のためのサポートの面や先輩との関わり,学校の雰囲気など,オープンキャンパスなどを通して情報を集め,第一志望校とした。
教育学部/女(2025年度入学)
家から近く国公立大なので一人一人のケアが厚く県内の教員採用率が圧倒的に高い
教育学部/男(2025年度入学)
元々経済学について興味があり経済学部がある大学を調べていく中で就職実績がいい滋賀大学に強く惹かれたから。
経済学部/女(2025年度入学)
〒522-8522 滋賀県彦根市馬場1-1-1
JR琵琶湖線(東海道本線)彦根駅西口から、
1.大学直行バスで約10分(土、日、祝日は除く)
2.湖国バス「彦根循環線」、「滋賀大口」下車、徒歩2分
3.徒歩で約25分
〒522-8522 滋賀県彦根市馬場1-1-1
JR琵琶湖線(東海道本線)彦根駅西口から、
1.大学直行バスで約10分(土、日、祝日は除く)
2.湖国バス「彦根循環線」、「滋賀大口」下車、徒歩2分
3.徒歩で約25分
〒520-0862 滋賀県大津市平津2-5-1
JR琵琶湖線(東海道本線)石山駅南口バスターミナル1番のりばから、
1.京阪バス52・54・55番系統で約12分、「滋賀大西門」下車、徒歩すぐ
※52番系統:「新浜(南郷中学校経由)」行、または「南郷二丁目東 (野々宮経由)」行
※54番系統:「大石(南郷中学校経由)」行
※55番系統:「びわこ池田墓園」行
2.京阪バス2・4番系統で約10分、「滋賀大前」下車、徒歩7分
※2番系統:「新浜」行 ※4番系統:「大石」行
3.京阪バス1番系統で約10分、「石山幼稚園前」下車、徒歩約10分
※1番系統:「石山団地(石山寺経由)」行
4.滋賀大学行直行バス(土、日、祝日、休業期間は運休)石山駅発
〒520-0862 滋賀県大津市平津2-5-1
JR琵琶湖線(東海道本線)石山駅南口バスターミナル1番のりばから、
1.京阪バス52・54・55番系統で約12分、「滋賀大西門」下車、徒歩すぐ
※52番系統:「新浜(南郷中学校経由)」行、または「南郷二丁目東 (野々宮経由)」行
※54番系統:「大石(南郷中学校経由)」行
※55番系統:「びわこ池田墓園」行
2.京阪バス2・4番系統で約10分、「滋賀大前」下車、徒歩7分
※2番系統:「新浜」行 ※4番系統:「大石」行
3.京阪バス1番系統で約10分、「石山幼稚園前」下車、徒歩約10分
※1番系統:「石山団地(石山寺経由)」行
4.滋賀大学行直行バス(土、日、祝日、休業期間は運休)石山駅発