京都府立大学は、人文・社会・自然科学にかかわる五学部・三大学院をそなえた小規模総合大学です。学部学生2,004名に対し、専任教員149名、1教員あたり学生13.4人という教員・学生相互の密度の高いコミュニケーションをベースに、実験・実習、フィールドワークなど質の高い教育を実現し、社会の中堅を担いうる人物を各分野に輩出しています。
また、京都府立植物園、京都府立京都学・歴彩館、京都コンサートホールが立地する北山文化環境ゾーンにあり、最寄りの地下鉄北山駅からJR京都駅へは15分とアクセスも容易です。
教員との関わりが密なので、手厚い指導をうけられること。自宅から通えるので、勉学やアルバイト、サークル活動などに集中できそうだから。
農学食科学部/女(2025年度入学)
少人数制で学べるので、一生懸命になる自分には向いていると思いました。また、教授の皆様にいろいろ気軽に聞けるところが魅力的です。
公共政策学部(2026年4月より「社会科学部」に名称変更予定)/女(2025年度入学)
和漢比較文学という、他の大学にはあまりない分野を学ぶことができることに魅力を感じたからです。
文学部/女(2025年度入学)
歴史の勉強がしたい
文学部/女(2025年度入学)