7/19(土)10:00~13:00に
【来校型】オープンキャンパスを開催します!
★☆特別プログラム開催☆★
\\選べる体験授業//
「経済経営学科」と「文化経済学科」から、興味のあるほうを選んで授業を受けることができます!
\\無料!学食体験//
4月にリニューアルした新しい学食で、人気メニューをお楽しみください!
新潟・燕三条・長岡・十日町・柏崎・柿崎・直江津・高田の各駅から無料送迎車も運行!(開催日の3日前までに大学入試課へ要予約)
お気軽にご参加ください♪
参加特典もございますので
詳しくはオープンキャパス特設ページへ▼
https://www.nsu.ac.jp/opencampus/
●学部・学科の特色
経済学部に2学科(経済経営学科と文化経済学科)を設置。
経済経営学科は、次の3コース(経済分析・未来予測、企業経営・情報戦略、企業会計・金融制度)からなり、実践性の高い2つの社会科学(経済学・経営学)を幅広く、バランス良く学びます。
文化経済学科は、次の3コース(文化産業・国際理解、持続可能な地域づくり、スポーツ・健康経営)からなり、文化と経済の関わりを実践的に学びます。
本学の特色は、全学年でゼミナール制を導入し、徹底した少人数教育を行っていることです。
1・2年時に基礎力およびプレゼン能力を身に付け、3・4年時には専門知識を深めるとともに、現状分析力や問題解決能力などの応用力を高めます。
また、最大60単位までオンラインで取得できる「メディア授業受講制度」があり、学びと様々な経験を両立させることが可能です。
そのほかにも博物館学芸員、教員免許、日商簿記などの資格取得をバックアップし、徹底した個別指導で学生の就職活動を支援しています。公務員や金融機関、商工会議所、情報系・スポーツ系企業など、幅広い就職を目指すことが可能です。
部活動を続けるにあたって自分が一番いいと思ったから
経済学部-文化経済学科/男(2025年度入学)
取ってみたい資格があったから
経済学部-文化経済学科/女(2025年度入学)
サッカーをすることができること。 自分は将来的にスポーツ指導などの仕事をしたいと考え、1.2年次で経済経営の基礎を学び、3.4年ではコース選択でスポーツ心理学などを学び将来に役立てたいと思い決めました。
経済学部-文化経済学科/男(2025年度入学)
地域の活動が多いから。
経済学部-文化経済学科/女(2025年度入学)
〒945-1393 新潟県柏崎市軽井川4730
JR信越線「柏崎駅」から新潟産業大学行きバス20分
〒945-1393 新潟県柏崎市軽井川4730
JR信越線「柏崎駅」から新潟産業大学行きバス20分