私立

北海道医療大学

北海道

北海道医療大学の最新情報

現在お知らせはありません。

北海道医療大学の学校情報

■『チーム医療』を学ぶ。
今、医療の現場では『チーム医療』が求められています。
『チーム医療』とは、保健・医療・福祉に携わるあらゆる職種が患者さん一人ひとりのためにチームを組んで、治療や支援に当たること。
本学では、薬学、歯学、看護福祉学、心理科学、リハビリテーション科学、医療技術学部の、6学部9学科で多様な専門職を養成。
約3,500人の仲間が集う道内最大規模の医療系総合大学で学部学科の枠を越えてチーム医療を学び、これからの医療をリードする高度な医療人をめざします。

北海道医療大学で学べる学問分野

  • 心理学・行動科学/人間科学
  • 教育
  • 社会学/社会福祉学
  • 情報学・データサイエンス
  • 歯学
  • 薬学
  • 看護学/医療技術
  • 保健・福祉学
  • 食物・栄養学
  • スポーツ・健康科学

北海道医療大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

地域で共に考える高齢者の転倒骨折予防

  • ケガをしない環境づくり
  • 高齢者の転倒骨折を防ぐために
  • 具体的な予防法を実践
文芸学での学びと研究

作業療法の中での音楽療法の役割とは?

  • 精神疾患に有効な音楽療法
  • なぜ音楽は有効なのか?
  • 機能回復だけではない効果
文芸学での学びと研究

「ごちゃまぜ」の地域づくりが、豊かで幸せな暮らしにつながる

  • 人と人とのつながりの場
  • 与えられた役割が生きがいに
  • 地域づくりを多面的に考える
文芸学での学びと研究

ホワイトニングで楽に! 手軽に! 白い歯を手に入れよう

  • 白い歯はホワイトニングで
  • 白い歯外来
  • メンテナンスをしっかりと

先輩が北海道医療大学に入学を決めた理由

資格取得できる

将来なりたい職業について専門的に学べるから

リハビリテーション科学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

・チーム医療や地域包括ケアについて深く学べる ・国家試験合格率が高い ・設備がしっかりしている

医療技術学部/女(2025年度入学)

資格取得できる

共通テスト利用のみで受けられることと家から通えること。

看護福祉学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

田舎にある大学が良かったので私にぴったりの立地だった。 1年生から実習があるところや他職種連携教育を取り入れているところに魅力を感じた。

看護福祉学部/女(2025年度入学)

北海道医療大学のキャンパス

  • 当別キャンパス
    当別キャンパス地 図
    • 所在地

      〒061-0293   北海道石狩郡当別町金沢1757

    • 交 通

      JR学園都市線「北海道医療大学駅」直結

    • 対 象

      薬学部・歯学部・看護福祉学部・心理科学部・リハビリテーション科学部

    • 所在地

      〒061-0293   北海道石狩郡当別町金沢1757

    • 交 通

      JR学園都市線「北海道医療大学駅」直結

    • 対 象

      薬学部・歯学部・看護福祉学部・心理科学部・リハビリテーション科学部

  • 札幌あいの里キャンパス
    札幌あいの里キャンパス地 図
    • 所在地

      〒002-8072   北海道札幌市北区あいの里2条5丁目1

    • 交 通

      JR学園都市線交通「あいの里教育大駅」徒歩5分

    • 対 象

      医療技術学部

    • 所在地

      〒002-8072   北海道札幌市北区あいの里2条5丁目1

    • 交 通

      JR学園都市線交通「あいの里教育大駅」徒歩5分

    • 対 象

      医療技術学部

大学情報Pick UPメニューを表示する