公立

山陽小野田市立山口東京理科大学

山口県

山陽小野田市立山口東京理科大学の最新情報

現在お知らせはありません。

山陽小野田市立山口東京理科大学の学校情報

工学部と薬学部が一つのキャンパスで学ぶ「公立薬工系大学」として、人間・自然・環境を意識して物事を思考できる人間性豊かな科学技術者と、薬学をとおして人の健康を守るという高い志をもつ優れた薬剤師を育成します。

地域との連携を強化し、地域のニーズに応えられる人材の輩出と地域創生の貢献をめざしています。

山陽小野田市立山口東京理科大学で学べる学問分野

  • 情報学・データサイエンス
  • 数学/化学
  • 機械工学/電気・電子工学/通信・情報工学/材料工学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学/理工系その他
  • 薬学
  • 食物・栄養学/生活科学

山陽小野田市立山口東京理科大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

点群データから物体を見つけろ! 3D計測データを役立つ形に

  • 3D計測機器の発展
  • 点群データの中にある物体を探す
  • 幅広い分野の問題を解決
文芸学での学びと研究

バイオ医薬品を患者の元へ! 製造・品質を支えるバイオ人材

  • バイオ医薬品とは何か? その特徴と価値
  • バイオ医薬品の品質制御の重要性
  • 求む! バイオ人材
文芸学での学びと研究

金属をリサイクルするなら、環境に優しい方法で!

  • 金属でトコロテンを作る?
  • 複雑な断面のものを作るには?
  • 棒状でないものにチャレンジ!
文芸学での学びと研究

世界にまだない、まったく新しい分子をクリエイトする化学

  • 誰もつくったことのない新しい分子に向けて
  • 新しい分子への挑戦
  • 可能性は無限大

先輩が山陽小野田市立山口東京理科大学に入学を決めた理由

入試方式や難易度

先輩が入学

工学部-機械工学科/男(2025年度入学)

入試方式や難易度

昨年の薬剤師国家試験合格率が国公立大学トップで、地元から近かったから。

薬学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

国公立で興味のある分野が学べて教育内容も良かったから。

工学部-数理情報科学科/男(2025年度入学)

資格取得できる

オープンキャンパスの際の先生のお話や施設の綺麗さもあり、前から薬学部に行きたいと思っており、国公立で推薦の枠が多かったから

薬学部/男(2025年度入学)

山陽小野田市立山口東京理科大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒756-0884   山口県山陽小野田市大学通1-1-1

    • 交 通

      JR雀田駅より徒歩5分

    • 所在地

      〒756-0884   山口県山陽小野田市大学通1-1-1

    • 交 通

      JR雀田駅より徒歩5分

大学情報Pick UPメニューを表示する