公立

山陽小野田市立山口東京理科大学

山口県

山陽小野田市立山口東京理科大学の最新情報

現在お知らせはありません。

山陽小野田市立山口東京理科大学の学校情報

工学部と薬学部が一つのキャンパスで学ぶ「公立薬工系大学」として、人間・自然・環境を意識して物事を思考できる人間性豊かな科学技術者と、薬学をとおして人の健康を守るという高い志をもつ優れた薬剤師を育成します。

地域との連携を強化し、地域のニーズに応えられる人材の輩出と地域創生の貢献をめざしています。

山陽小野田市立山口東京理科大学で学べる学問分野

  • 情報学・データサイエンス
  • 数学/化学
  • 機械工学/電気・電子工学/通信・情報工学/材料工学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学/理工系その他
  • 薬学
  • 食物・栄養学/生活科学

山陽小野田市立山口東京理科大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

錯イオンが生体内ではたらく仕組みを学び 応用する化学

  • 生命がもつ錯イオン
  • 生体内の金属錯体の機能は自然の驚異
  • 生命の化学の仕組みをマネした先の夢
文芸学での学びと研究

未開発の自閉症の治療薬 一つでも完成すれば世界が変わる!

  • 自閉症の薬があれば
  • DNAのメカニズムを解明
  • 誰もが生きやすい社会へ
文芸学での学びと研究

化粧品の安全性を評価する、動物実験代替法の開発

  • 拡大する動物実験規制
  • 動物実験代替法の開発
  • 品質管理も安心の礎
文芸学での学びと研究

資源や環境問題の解決に向けて 高温超伝導体の活用

  • 低温超伝導体から高温超伝導体へ
  • ヘリウム不要なMRIの実現に向けて
  • 「水素+高温超伝導体」を活用する

先輩が山陽小野田市立山口東京理科大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

工学部志望で、センター試験の結果から自分の成績で合格を目指せる国公立であったため。先生などからも、良い学校だと教えてもらったため。

工学部-電気工学科/男(2024年度入学)

資格取得できる

国家試験の合格率が高い

薬学部/男(2024年度入学)

入試方式や難易度

決まる時期が早いから。また、県外なので一人暮らしができて、穏やかに過ごせるから。

薬学部/女(2024年度入学)

入試方式や難易度

医薬工学科が新たにできて、医薬品について深く学べると思ったから

工学部-医薬工学科/女(2024年度入学)

山陽小野田市立山口東京理科大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒756-0884   山口県山陽小野田市大学通1-1-1

    • 交 通

      JR雀田駅より徒歩5分

    • 所在地

      〒756-0884   山口県山陽小野田市大学通1-1-1

    • 交 通

      JR雀田駅より徒歩5分

大学情報Pick UPメニューを表示する