工学部と薬学部が一つのキャンパスで学ぶ「公立薬工系大学」として、人間・自然・環境を意識して物事を思考できる人間性豊かな科学技術者と、薬学をとおして人の健康を守るという高い志をもつ優れた薬剤師を育成します。
地域との連携を強化し、地域のニーズに応えられる人材の輩出と地域創生の貢献をめざしています。
中期日程で受験できるのが魅力的で受験した。6年制薬学部のため薬剤師国家試験の受験資格を得られるし、創薬研究にも力を入れているとのことで、私自身の目標である創薬会社への就職に有利だと考えた。また、2024年度の薬剤師国家試験合格率が高く、オープンキャンパスでの印象も良かったので、前期・後期試験に落ちてしまったが浪人せず進学することにした。
薬学部/女(2024年度入学)
電子回路について興味を持ち、仕組み、作動による効果について深く知りたいと考えたから
工学部-電気工学科/男(2024年度入学)
入試方式と公立で学費の面で自分に合っていた
薬学部/女(2024年度入学)
興味のある研究をしている研究室があったため
工学部-応用化学科/男(2023年度入学)