学校詳細

京都薬科大学
京都府

学校基本情報
キャンパス情報、学校情報、学問分野、学部・学科・入学定員

キャンパス情報

本校地キャンパス 地図で確認

〒607-8414 京都府京都市山科区御陵中内町5
【交通】JR東海道本線山科駅/地下鉄東西線山科駅/京阪京津線京阪山科駅 各駅徒歩約8分

学校情報

京都薬科大学は、建学から今日まで138年の歴史を刻んできた、日本で最も古い薬学教育・研究機関のひとつです。建学の精神「愛学躬行」のもと、「高度な専門能力と研究能力」「豊かな人間性」「高い倫理観」を持った薬剤師を養成する6年制薬学部です。

また本学では、教養科目から専門科目、実習・演習、病院・薬局実務実習、卒業研究まで6年間一貫した教育プログラムで、Science(科学)、Art(技術)、Humanity(人間性)のバランスのとれた薬剤師である「ファーマシスト・サイエンティスト」の基本的な素養を身につける教育を行います。3年次までに修得した知識・技術を基盤として、3年次後期から研究室に配属となり、自分が興味のある分野を極めて研究活動に励みます。6年制薬学部の中でも、長い期間高いレベルの研究に従事できます。

学問分野

薬学系統 薬学

学部・学科・入学定員

薬学部 360名薬学科 360名
※2024年度入学の情報です。

一般選抜日程
※2023年4月入学者向けの情報となりますのでご注意ください。

  • 注意事項
  • ●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。

    ●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。

    ●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。

    ●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。

    ●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。

    ●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。

    ●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。

    ●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。

    ●不明、未公表の項目は「-」となっています。

  • 薬学部
  • 薬学科
    入試方式
    出願期間
    試験日
    合格発表日
    入学手続締切日
    試験地(共通テスト除く)
    一般選抜A方式(共通テスト前期)
    • 【ネット出願】1/6(金)~1/13(金)18:00
      ※必要書類1/13(金)[消印有効]
    • 共通テスト
    • 2/16(木)
    • 2/22(水)
    一般選抜B方式
    • 【ネット出願】1/6(金)~1/20(金)18:00
      ※必要書類1/20(金)[消印有効]
    • 2/3(金)
    • 2/16(木)
    • 2/22(水)
    • 京都府、大阪府
    一般選抜C方式(共通テスト後期)
    • 【ネット出願】2/21(火)~3/7(火)18:00
      ※必要書類3/7(火)[消印有効]
    • 共通テスト
    • 3/14(火)
    • 3/22(水)

奨学金情報

【京都薬科大学奨学金(給付型) 新入生特待生】

給付制/免除制家計基準による受給条件なし

[定員]約10名
[受給資格]新入生:入試成績上位者
一般入試A方式: 上位4名
一般入試B方式: 上位5名
一般入試C方式: 上位1名
[概要]半期授業料(90万円)
合格通知書に特待生通知書を同封し、対象者へ通知
2年次以降も成績上位(下記成績優秀者)の場合、90万円を給付

【京都薬科大学奨学金(給付型) 成績優秀者】

給付制/免除制家計基準による受給条件なし

[定員]2~6年次生 各15名
[受給資格]2年次生~6年次生
成績優秀者上位15名
[概要]5~20万円
(新入生特待生制度を利用して入学した学生が、上位10名以内であれば90万円給付)

【京都薬科大学奨学金(給付型) 研究・課外活動優秀者】

給付制/免除制学力基準による受給条件なし家計基準による受給条件なし

[定員]約10名
[受給資格]2年次生~6年次生
研究・課外活動において、顕著な実績又は成果を挙げた者
[概要]5~20万円

【京都薬科大学奨学金(給付型) 遠隔地出身学生(新入生予約制度)】

給付制/免除制

[定員]約12名
[受給資格]通学に120分以上を要する場所に実家があり、所定の家計基準を満たす学生
入試前に公募、予約採用を決定する
6年間受給可能(継続審査あり)
[概要]60万円(月額5万円)

【京都薬科大学奨学金(貸与型)】

無利息の貸与制

[定員]約10名
[受給資格]≪対象≫授業料の支払いが困難な者。
[概要]≪金額≫年額授業料の1/2以内
在学中1回
10月募集、11月下旬貸与

page top