西南学院は、1916年にアメリカ人の宣教師C.K.ドージャーによって創立されました。キリスト教の精神を教育理念の根幹とし、文科系・社会系の総合大学として、社会に貢献できる人を育成しています。
法律以外にも英語を学びたかったため、英語教育の整っている学校に進学したかったから。また、自分の目指す職業に特化したカリキュラムがあったから。
法学部/女(2025年度入学)
九州で有名な私立大学で語学教育に力を入れているから。留学制度が充実しており、学内にいながら国際交流できる点に魅力を感じた。図書館が大きくて綺麗。学習環境が整っている。
法学部/女(2025年度入学)
図書館や言語教育センターなどの施設が整っていると感じたから。
法学部/女(2025年度入学)
知名度が高く、就職実績があるから。
経済学部/女(2025年度入学)