私立

西南学院大学

福岡県

西南学院大学の最新情報

現在お知らせはありません。

西南学院大学の学校情報

西南学院は、1916年にアメリカ人の宣教師C.K.ドージャーによって創立されました。キリスト教の精神を教育理念の根幹とし、文科系・社会系の総合大学として、社会に貢献できる人を育成しています。

西南学院大学で学べる学問分野

  • 外国文学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/言語学
  • 教育
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会福祉学
  • 国際関係学
  • 児童学

西南学院大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

国同士のコミュニケーションを保つ国際法

  • 日常生活での国際法のメリット
  • 国際法と国内法の違い
  • 国際法のデメリット
文芸学での学びと研究

「アジア鯉」という表記の禁止からアメリカ人の差別意識を考える

  • 「アジア鯉」ではなく「侵略鯉」にしよう!
  • 「不適切な表現の是正」の背景
  • 差別意識があるアメリカ社会での生き方
文芸学での学びと研究

日本文学と世界文学を読み、文化の違いを理解する

  • 遠藤周作にとって「悪」とは
  • 西洋と日本の両方を生きる日本の現代作家
  • 世界文学と日本文学の共通点・相違点を知る
文芸学での学びと研究

国には国の法がある。では、国境を越えたトラブルはどう解決する?

  • 国境を越えた取引トラブルの裁判とは
  • どの国で裁判するか
  • どの国の法を適用するか

先輩が西南学院大学に入学を決めた理由

立地や通学環境が良い

法律以外にも英語を学びたかったため、英語教育の整っている学校に進学したかったから。また、自分の目指す職業に特化したカリキュラムがあったから。

法学部/女(2025年度入学)

就職に有利

九州で有名な私立大学で語学教育に力を入れているから。留学制度が充実しており、学内にいながら国際交流できる点に魅力を感じた。図書館が大きくて綺麗。学習環境が整っている。

法学部/女(2025年度入学)

学習環境が整っている

図書館や言語教育センターなどの施設が整っていると感じたから。

法学部/女(2025年度入学)

知名度が高い

知名度が高く、就職実績があるから。

経済学部/女(2025年度入学)

西南学院大学のキャンパス

  • 西新キャンパス
    西新キャンパス地 図
    • 所在地

      〒814-8511   福岡県福岡市早良区西新6-2-92

    • 交 通

      福岡市営地下鉄空港線「西新駅」徒歩5分

    • 所在地

      〒814-8511   福岡県福岡市早良区西新6-2-92

    • 交 通

      福岡市営地下鉄空港線「西新駅」徒歩5分

大学情報Pick UPメニューを表示する