私立

清泉女子大学

東京都

清泉女子大学の最新情報

2025.04.01

7月のオープンキャンパスでは総合・入試ガイダンスに加え、学び体験プログラムを実施します。また、学びの内容やキャンパスライフについてまとめた学部紹介展示も行います。
皆さまのご来校をお待ちしております。

【プログラム】
・総合ガイダンス
・入試ガイダンス
・学び体験プログラム
・学生による学び紹介
・個別相談
・キャンパスツアー
・学生による学部紹介展示 ほか

【問い合わせ先】
入試・広報部 TEL:0120-53-5363

2025.04.01

7月のオープンキャンパスでは総合・入試ガイダンスに加え、駿台予備学校の講師による「小論文対策講座」を実施します。また、学びの内容やキャンパスライフについてまとめた学部紹介展示も行います。
皆さまのご来校をお待ちしております。

【プログラム】
・総合ガイダンス
・入試ガイダンス
・小論文対策講座
・個別相談
・キャンパスツアー
・学生による学部紹介展示 ほか

【問い合わせ先】
入試・広報部 TEL:0120-53-5363

2025.03.01

6月のオープンキャンパスでは総合・入試ガイダンスに加え、学び体験プログラムを実施します。また、学びの内容やキャンパスライフについてまとめた学部紹介展示も行います。
皆さまのご来校をお待ちしております。

【プログラム】
・総合ガイダンス
・入試ガイダンス
・学び体験プログラム
・学生による学び紹介
・個別相談
・キャンパスツアー
・学生による学部紹介展示 ほか

【問い合わせ先】
入試・広報部 TEL:0120-53-5363

2025.03.01

5月のオープンキャンパスでは総合・入試ガイダンスに加え、学び体験プログラムを実施します。
皆さまのご来校をお待ちしております。

【プログラム】
・総合ガイダンス
・入試ガイダンス
・学び体験プログラム
・学生による学び紹介
・個別相談
・キャンパスツアー
・学生による学部紹介展示 ほか

【問い合わせ先】
入試・広報部 TEL:0120-53-5363

2025.01.31

2025年度に開設する「総合文化学部」・「地球市民学部」の学びをオンラインで気軽に体験できます。

★こんな方におすすめ★
・対面のオープンキャンパスにご都合が合わない方
・遠方にお住いの方
・気軽に情報収集をしたい方
・気になる学問分野を詳しく知りたい方
・自分が興味のあることが学べるのか気になる方
・高校1、2年生で進路を迷っている方

【日程】
第2木曜日:地球市民学部「探究セミナー」
第4木曜日:総合文化学部「ミニ講義」

【対象】
高校生、受験生、保護者、高校教員

【開催方法】
Zoom(オンライン)

【参加者特典】
オンライン講座に参加終了後、感想を提出すると一回ごとに「受講証明書」がもらえます。「受講証明書」は、総合型選抜の活動記録として活用できますので、入試にお役立てください。

【問い合わせ先】
入試・広報部 TEL:0120-53-5363

清泉女子大学の学校情報

清泉女子大学の建学の精神はキリスト教ヒューマニズムにあり、「まことの知・まことの愛」(VERITAS et CARITAS)をモットーとして、少人数教育による人格的触れ合いを通して、自分で考え、決断することのできる女性を育成します。

2025年4月に75年の歴史ある文学部を母体として、総合文化学部と地球市民学部を開設します。総合文化学部は日本文化・国際文化・文化史の3つの領域、地球市民学部は地域共生・ソーシャルデザインの2領域で構成されています。学生一人ひとりの個性を大切にし、「好き」な学びを通して、変化の激しい現代社会を自分らしく生き抜く「力」を身につけます。

また、五反田、大崎、高輪台駅から徒歩約10分、品川駅からも徒歩圏内という都心にありながら、緑豊かな落ち着いたキャンパスで4年間、じっくり学べる大学です。

清泉女子大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 社会学/環境学/観光学/マスコミ学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学

清泉女子大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

想像力と冷静な視線で! 絵画を読み解く美術史学とは

  • 宗教画から読み解く社会
  • 肖像画は雄弁に語る
  • 作品の持つ歴史を考える
文芸学での学びと研究

誰かを応援する、仲間をつくるための情報発信のあり方とは

  • 誰かを応援する情報発信
  • 仲間づくりのPR
  • 知識科学
文芸学での学びと研究

ダイナミックに新しい文化を生み出すラテンアメリカ

  • 「ラテンアメリカ」について知っていますか?
  • 複雑で多面的なラテンアメリカの歴史
  • ラテンアメリカの文化から学べること
文芸学での学びと研究

皇妃エリーザベトは本当に自由奔放な女性だったのか?

  • 手紙からわかるマリー・アントワネットの実像
  • 謎に包まれたエリーザベトの心中
  • その生涯が創作物の題材に

先輩が清泉女子大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

自分が高校生の時行ってきた探究を深めれる。また、大学での学びを活かして将来世界でも活躍できる力を身につけれる

文学部-地球市民学科/女(2024年度入学)

教育内容が良い

大学が国の重要文化財でもあり、歴史が好きな私には興味が湧いたから。

文学部-文化史学科/女(2024年度入学)

教育内容が良い

オープンキャンパスにて学校全体の雰囲気に一目惚れし、体験授業で先生方と先輩方の関係性の近さと温かさを知りここ以外に行きたくないと感じられたため

文学部-日本語日本文学科/女(2024年度入学)

学習環境が整っている

国の重要文化財であるJ・コンドル設計の旧島津家本邸を本館として使用しており、日本語学、日本古典文学、日本近代文学をバランスよく学べる。さらに、くずし字が一年次から必修科目である為。

文学部-日本語日本文学科/女(2024年度入学)

清泉女子大学のキャンパス

  • 品川キャンパス
    品川キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒141-8642   東京都品川区東五反田3-16-21

    • 交 通

      五反田駅(JR山手線、都営地下鉄浅草線、東急池上線)から徒歩約10分
      大崎駅(JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、りんかい線、相鉄・JR直通線)から徒歩約10分
      品川駅(JR山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線、上野東京ライン、京浜急行線、東海道新幹線)から徒歩約15分
      高輪台駅(都営地下鉄浅草線)徒歩約10分

    • 所在地

      〒141-8642   東京都品川区東五反田3-16-21

    • 交 通

      五反田駅(JR山手線、都営地下鉄浅草線、東急池上線)から徒歩約10分
      大崎駅(JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、りんかい線、相鉄・JR直通線)から徒歩約10分
      品川駅(JR山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線、上野東京ライン、京浜急行線、東海道新幹線)から徒歩約15分
      高輪台駅(都営地下鉄浅草線)徒歩約10分

大学情報Pick UPメニューを表示する