【医学部】人間性豊かな研究者と臨床医を育てます
医学部では、「より良き臨床医の育成」を教育目標に、医学の知識・技術とともに、一人ひとりの患者さんに向き合える人間味あふれる人格の形成を重視しています。6年一貫教育をベースに一般教育、基礎医学、臨床医学が相互にリンクした総合カリキュラムが特長。
(チーム医療教育などの共通教育科目は全学部合同授業です。)
【看護学部】高度な専門知識と豊かな人間性を持った看護の専門家を育てます。
看護学部では、豊かな人間性と幅広い教養を持った看護のプロフェッショナルをめざしています。患者さんとの心の交流ができる“人づくり”を重視するとともに、一般教養科目を充実させています。また国際化に対応し、国際看護学や海外語学研修を設置しています。
(チーム医療教育などの共通教育科目は全学部合同授業です。)
オープンキャンパスに行った際に雰囲気が良く薬剤師国家試験6年間ストレート合格率も7割程ある事から教育内容にも魅力を感じたから
薬学部/男(2024年度入学)
家から通うことが出来るため。臨床に力を入れており、チーム医療など実践的な力を身につけることができると考えたため。元は女子校であったので、女子に対しても寛容であると考えたため。
医学部/女(2024年度入学)
学校に雰囲気がとても良かったから。また自分の実力と合っていたから。地域医療に特化している点が自分の理想像と合致したから。
健康科学部/女(2024年度入学)
東邦大学薬学部の魅力は、高い教育水準と専門知識の獲得が期待できることです。また、産学連携や実務経験の機会も豊富で、将来的に薬学領域でのキャリアを築くための基盤を提供しています。
薬学部/女(2024年度入学)