私立

関東学院大学

神奈川県

関東学院大学 理工学部 数理・物理コース

関東学院大学 理工学部 数理・物理コースで学べる学問分野

数学 / 物理学 / 通信・情報工学

数理・物理コースの特徴

科学技術を支える数理と物理を研究し、分析力や思考力を身につける

私たちの暮らしを豊かにする先端技術は、物理学や数学などの基礎科学の成果をもとに発展しています。数理・物理学、双方の分野を学ぶとともに、現代における両者の密接な関係についても理解を深め、答えのある問題だけでなく、答えがわからない問題に対しても最善の解を見つける能力を養成します。また、中学・高等学校の数学の教員免許取得のための科目や、教員を目指す学生の人間力や授業力向上の取り組みなども多く提供されています。4年間の学びを通して社会の様々な分野で活躍できる思考力、分析力を身につけます。

関東学院大学 理工学部 数理・物理コースの教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

すべての物質の基礎「原子核の世界」の謎に迫る

  • 世界の成り立ちの基礎を解明する
  • 現代の錬金術は可能か
  • ミクロからマクロまでの壮大な研究分野
文芸学での学びと研究

感染拡大も口コミの伝わり方も! 「拡散」を予測する数理モデル

  • 「拡散」を予測する数理モデル
  • 外来種問題を数理モデルで考える
  • 身近な数式も数理モデルに!?
文芸学での学びと研究

星の爆発から、私たちの起源やミクロな世界を探る

  • 宇宙は「わからない」の代表選手
  • 私たちの起源
  • マクロとミクロを並行して解明

関東学院大学 理工学部 数理・物理コースの資料を請求

関東学院大学 理工学部 数理・物理コースのキャンパス

  • 横浜・金沢八景キャンパス
    横浜・金沢八景キャンパス地 図
    • 所在地

      〒236-8501  神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1

    • 交 通

      京浜急行・シーサイドライン「金沢八景駅」下車、徒歩約15分。
      バスを利用する場合は、1京浜急行バス(関東学院循環)で約5分「関東学院正門」または「関東学院東」下車。2京浜急行バス(追浜駅行または横浜日産自動車行)で「内川橋」下車、徒歩約2分。

    • 対 象

      国際文化学部、社会学部、経済学部、理工学部、建築・環境学部、人間共生学部(共生デザイン学科)、教育学部、栄養学部、看護学部

    • 所在地

      〒236-8501   神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1

    • 交 通

      京浜急行・シーサイドライン「金沢八景駅」下車、徒歩約15分。
      バスを利用する場合は、1京浜急行バス(関東学院循環)で約5分「関東学院正門」または「関東学院東」下車。2京浜急行バス(追浜駅行または横浜日産自動車行)で「内川橋」下車、徒歩約2分。

    • 対 象

      国際文化学部、社会学部、経済学部、理工学部、建築・環境学部、人間共生学部(共生デザイン学科)、教育学部、栄養学部、看護学部