看護学 / 保健・福祉学
看護実践能力を身につけ、生涯学び続ける看護師を育成する
学生一人ひとりに向き合う対話型の少人数教育、そして経験学習重視の教育で高い実践力を養います。医療の高度化、患者・家族のニーズの多様化、チーム医療の推進などに対応した学びで、「人間性」「倫理観」「科学的思考」「判断力」「調整能力」を養います。また、看護師資格取得に特化したカリキュラムに沿って、臨地実習は、学生の成長に合わせて1年次後期からはじまり、合計23週間の実習を段階的に配置しています。近隣70余施設とのスムーズな連携により、学生の実践経験とリフレクションを重んじた教育を展開し、看護専門職としての成長課題を明らかにし、主体的に自己研鑚することのできる能力を育成します。
〒236-8501 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1
京浜急行・シーサイドライン「金沢八景駅」下車、徒歩約15分。
バスを利用する場合は、1京浜急行バス(関東学院循環)で約5分「関東学院正門」または「関東学院東」下車。2京浜急行バス(追浜駅行または横浜日産自動車行)で「内川橋」下車、徒歩約2分。
国際文化学部、社会学部、経済学部、理工学部、建築・環境学部、人間共生学部(共生デザイン学科)、教育学部、栄養学部、看護学部
〒236-8501 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1
京浜急行・シーサイドライン「金沢八景駅」下車、徒歩約15分。
バスを利用する場合は、1京浜急行バス(関東学院循環)で約5分「関東学院正門」または「関東学院東」下車。2京浜急行バス(追浜駅行または横浜日産自動車行)で「内川橋」下車、徒歩約2分。
国際文化学部、社会学部、経済学部、理工学部、建築・環境学部、人間共生学部(共生デザイン学科)、教育学部、栄養学部、看護学部