私立

東北公益文科大学

山形県

東北公益文科大学の最新情報

現在お知らせはありません。

東北公益文科大学の学校情報

「人の役に立ちたい」「誰かの力になりたい」

 本学はグローバルな視野を持ち、地域の人々とともに、地域社会が直面する経済、行政、福祉などの課題に、リーダーシップをもって果敢に取り組む人材を育成します。

 「経済・経営コース」「政策コース」「地域福祉コース」「国際教養コース(2026年4月、国際学部国際コミュニケーション学科 設置認可申請中)」「観光・まちづくりコース」「メディア情報コース」の6コースから各自の興味に応じてコースを選択。ひとつのコースを軸足として他コースの専門科目も学ぶことができるので、様々な視点からの知識を身につけることができます。コース専門科目は「ユニット」単位で編成されていますので、自身の興味・関心やめざす進路等に応じてコースを超えてユニット×ユニットで幅広く学ぶことも可能です。2025年度からは心理学、韓国語も学べるようになります。また、演習科目にも力を入れており、大学と地域を往復する学びで地域課題の解決のために必要な実践する力を養います。

 本学では、海外に出て語学力や異文化コミュニケーションを磨く短期・中長期の留学を推奨。渡航までの学習や生活面でのサポートなど、世界に飛び出す学生を積極的に支援しています。

その他、学内で受講できる公務員試験対策講座や3年生全員が対象の進路個人面談など学生一人ひとりの進路実現を大学挙げてバックアップしています。

大学は自由な発想で思索し、自立した生き方ができる無限の可能性のある場です。ぜひ東北公益文科大学で達成感・充実感のある学生時代を過ごしていきましょう。

※個別の大学見学も随時受け付けています。詳細は本学までお問い合わせください。

東北公益文科大学で学べる学問分野

  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/社会福祉学/観光学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 通信・情報工学

東北公益文科大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

ゲーム的要素を加えた地図アプリを、地域活性化に役立てよう

  • 私たちの生活を一変させた地図アプリ
  • オープンストリートマップから生まれる発想
  • ローカルな場面で役立つアプリを
文芸学での学びと研究

政治とカネと派閥

  • 巨大与党派閥のお金の問題
  • クリーンな選挙をめざした選挙制度の変更
  • 議会制民主主義を維持するコスト
文芸学での学びと研究

地域のありようを、地理の視点から読み解く

  • 茅葺屋根の民家を守り続ける
  • 歴史的建築物の保全に地理的要因
  • 「地理」の視点から見つめ直すと
文芸学での学びと研究

残念な選挙 途上国の貧困はなぜなくならない?

  • 国民が貧しくても政治家は裕福な途上国
  • きれいな選挙ができない理由とは?
  • 富裕層に勝った貧困層代表の女性市長

先輩が東北公益文科大学に入学を決めた理由

様々な支援制度がある

授業料減免など金銭的に楽だったから。教育内容が良さそうだから

公益学部/女(2024年度入学)

資格取得できる

資格取得ができ、家から通える距離で経済的だから

公益学部/男(2024年度入学)

就職に有利

県内の就職に有利で、幅広い学問を学べる事ができるから。

公益学部/男(2024年度入学)

学習環境が整っている

自分のしたい学問があったから

公益学部/男(2024年度入学)

東北公益文科大学のキャンパス

  • 酒田キャンパス
    酒田キャンパス地 図
    • 所在地

      〒998-8580   山形県酒田市飯森山3-5-1

    • 交 通

      JR「酒田駅」より市営バス15分、庄内空港よりバスで20分。どちらも「大学前」下車すぐ。

    • 所在地

      〒998-8580   山形県酒田市飯森山3-5-1

    • 交 通

      JR「酒田駅」より市営バス15分、庄内空港よりバスで20分。どちらも「大学前」下車すぐ。

大学情報Pick UPメニューを表示する