100年の歴史を誇る伝統の「実学」教育で、社会に貢献できる力を育成
本学は、開学以来「実学を重んじ真摯な態度を身につけた人間を育てる」という建学の精神に基づき、社会に貢献できる人材を輩出してきました。人と触れ合い、生きた知恵を吸収し、いくつもの経験を積むことで実践的な力を身につけ、自ら未来を切り拓いていく。こうした学びが本学にはあります。
常磐大学の教育スタイルの特徴は、教養と専門を調和させたもの。専門分野の研究と視野を広げる教養教育を循環させ、殻を破り未知を切り開いてゆく応用力を養います。英語力アップや資格取得など、学生のチャレンジを支援する体制も万全。一人ひとりが意欲的に学べる自由な環境が整っています。
常磐幼稚園が隣接されているため、子どもと触れ合う機会が多く取れる。また、茨城県内で唯一「認定絵本士」の資格を取得することができる。
常磐短期大学 幼児教育保育学科/女(2024年度入学)
授業内容や実習に魅力を感じ、将来自分が理想とする管理栄養士になるための能力を身につけることができる大学だと感じたから。
人間科学部-健康栄養学科/女(2024年度入学)
管理栄養士を目指すために必要な専門的知識や技能などを得ていく上で、一年時から実習が多い点や、就職率が高く、茨城県で活躍している栄養士の半分が常磐大学出身という実績から決めました。
人間科学部-健康栄養学科/女(2024年度入学)
心理についての学びが充実しており、自分のなりたい将来像により近づくことができると思ったこと。親元から離れて大学生活を送りたかったこと
人間科学部-心理学科/女(2024年度入学)
〒310-8585 茨城県水戸市見和1-430-1
水戸駅北口5番バス乗り場から「自由ヶ丘」下車、徒歩5分。または「常磐大学前」下車すぐ。【所要時間約20分】
赤塚駅南口2番バス乗り場から茨城交通バスまたは関東鉄道バスに乗車「常磐大学前」下車すぐ。【所要時間約10分】
〒310-8585 茨城県水戸市見和1-430-1
水戸駅北口5番バス乗り場から「自由ヶ丘」下車、徒歩5分。または「常磐大学前」下車すぐ。【所要時間約20分】
赤塚駅南口2番バス乗り場から茨城交通バスまたは関東鉄道バスに乗車「常磐大学前」下車すぐ。【所要時間約10分】
〒311-3193 茨城県東茨城郡茨城町桜の郷280
見和キャンパスおよび水戸駅より看護学部生専用の無料シャトルバス運行。(所要時間約25分)
看護学部実習時使用
〒311-3193 茨城県東茨城郡茨城町桜の郷280
見和キャンパスおよび水戸駅より看護学部生専用の無料シャトルバス運行。(所要時間約25分)
看護学部実習時使用