私立

多摩美術大学

東京都

多摩美術大学の最新情報

2025.07.30

多摩美術大学のオープンキャンパスを2025年は以下の日程で開催します。
詳細は大学ホームページでご覧ください。
※参加には事前登録が必要です。

■秋の進学相談会:9月28日(日)@八王子キャンパス

2025.07.20

本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学の特徴などを40分間で紹介する「大学別説明会」と、大学教員がゼミ・研究室で学べる内容や学問の魅力などを紹介する「研究室訪問」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。

多摩美術大学の学校情報

「社会に新たな価値を生み出し、AI時代を先取りする進路選択」
10~20年後、現在ある仕事の約半分が人工知能(AI)やロボットに代替されると言われています。AIが得意とする「既存の枠組みの中で生かされる力」ではなく、新たな価値を生む「創造的な力」が重要視される中、多摩美術大学は建学以来、まさにそうした力を持つ人材を多数輩出してきました。課題を発見し、創造的な力で解決に導く多様な人材を今後も育成すべく、近年は大学入学共通テストのみ(実技試験なし)で受験可能な学科を拡充しており、総合大学と併願する受験生も増えています。

多摩美術大学で学べる学問分野

  • 文化・教養学
  • 美術・デザイン・芸術学
  • マスコミ学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 通信・情報工学/建築学
  • 被服学/住居学

多摩美術大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

「劇場美術」の奥深い世界をのぞいてみよう

  • 劇場美術とは何か
  • テレビドラマのリアリティを創出
  • ロングランを可能にする高い芸術性
文芸学での学びと研究

上演芸術に欠かせない「世界観」を作る!

  • 舞台美術は「創造空間」である
  • 知識と経験がアイデアを生む
  • 上演芸術は続く
文芸学での学びと研究

表現とデジタル技術を組み合わせて、情報を「デザイン」する

  • 表現とデジタル技術を組み合わせる
  • 博物館の展示を革新的なものにする
  • 人と社会のよりよい関係を構築する
文芸学での学びと研究

椅子ひとつでも空間は変わる 「体験を作る」デザインとは

  • 空間デザインは体験のデザイン
  • 椅子ひとつでも印象や体験は変わる
  • これからの時代に求められるデザイン

先輩が多摩美術大学に入学を決めた理由

就職に有利

予備校の先生から勧められたため

美術学部-グラフィックデザイン学科/(2025年度入学)

教育内容が良い

夢を叶えるため、基礎をきちんと学びたかった為

美術学部-演劇舞踊デザイン学科/女(2025年度入学)

教育内容が良い

工芸を学びたかったので、設備が整い、環境が良い多摩美術大学に決めた。

美術学部-工芸学科/男(2025年度入学)

教育内容が良い

教育カリキュラムが自分の学びたいことややりたいことにかなり合致していた

美術学部-建築・環境デザイン学科/女(2025年度入学)

多摩美術大学のキャンパス

  • 八王子キャンパス
    八王子キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒192-0394   東京都八王子市鑓水2-1723

    • 交 通

      JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」北口から神奈川中央交通バス「多摩美術大学行」で約8分、JR「八王子駅」南口から京王バスで約20分

    • 所在地

      〒192-0394   東京都八王子市鑓水2-1723

    • 交 通

      JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」北口から神奈川中央交通バス「多摩美術大学行」で約8分、JR「八王子駅」南口から京王バスで約20分

  • 上野毛キャンパス
    上野毛キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒158-8558   東京都世田谷区上野毛3-15-34

    • 交 通

      東急大井町線「上野毛駅」下車、環状8号線沿い(瀬田方面)に徒歩3分

    • 所在地

      〒158-8558   東京都世田谷区上野毛3-15-34

    • 交 通

      東急大井町線「上野毛駅」下車、環状8号線沿い(瀬田方面)に徒歩3分

大学情報Pick UPメニューを表示する