私立

大阪医科薬科大学

大阪府

大阪医科薬科大学の最新情報

2025.07.20

本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学教員がゼミ・研究室で学べる内容や学問の魅力などを紹介する「研究室訪問」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。

大阪医科薬科大学の学校情報

大阪医科薬科大学は、大阪医科大学と大阪薬科大学のふたつの大学が統合し、
医学部・薬学部・看護学部を有する医療系総合大学として生まれました。

大阪医科薬科大学で学べる学問分野

  • 医学
  • 薬学
  • 看護学

大阪医科薬科大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

マスクやアルコール消毒は有効? 科学的エビデンスで感染制御を

  • 感染症研究の幅広い領域
  • 科学的エビデンスの確立が重要
  • 細かな不明点を洗い出す
文芸学での学びと研究

紫外線から皮膚を守れ! 遺伝子研究が開く難病治療の可能性

  • DNAの修復機能
  • 色素性乾皮症
  • 難病治療に希望が
文芸学での学びと研究

人の心に寄り添う看護師を育てるために

  • リフレクションの重要性
  • ファシリテーターの育成
  • 看護教育の未来
文芸学での学びと研究

細胞に生えた1本の毛の謎

  • 細胞外部からの刺激を感知するセンサー
  • 一次繊毛の異常が引き起こす腎臓疾患
  • 情報伝達メカニズムの解明を

先輩が大阪医科薬科大学に入学を決めた理由

資格取得できる

歴史ある学校だったから。

薬学部/男(2025年度入学)

教育内容が良い

細かい模試等が用意しており学力の向上等が確認しやすい所や、学校の周りの環境が勉学に適していると感じたためです。

薬学部/男(2025年度入学)

教育内容が良い

臨床経験を他学校より多く積めるから

薬学部/女(2025年度入学)

資格取得できる

大阪医科薬科大学に決めた理由は、医療と薬学の融合を重視した教育環境に魅力を感じたからです。看護と医学部と合同での実習はより本当の場に近い実習ができると思いました。この大学は、臨床実研究の機会が充実しており、実践的なスキルを身につけることができます。また、地域医療に貢献する姿勢に共感し、将来のキャリアに役立つと確信しています。多様な専門分野との連携を通じて、幅広い知識を習得できることを 楽しみにしています。

薬学部/女(2025年度入学)

大阪医科薬科大学のキャンパス

  • 本部キャンパス
    本部キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒569-8686   大阪府高槻市大学町2番7号

    • 交 通

      JR京都線「高槻駅」下車南口より徒歩約8分、阪急京都線「高槻市駅」下車1番出口すぐ

    • 所在地

      〒569-8686   大阪府高槻市大学町2番7号

    • 交 通

      JR京都線「高槻駅」下車南口より徒歩約8分、阪急京都線「高槻市駅」下車1番出口すぐ

  • 本部北キャンパス
    本部北キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒569-0095   大阪府高槻市八丁西町

    • 交 通

      JR京都線「高槻」駅下車南口より徒歩約8分、阪急京都線「高槻市」駅下車1番出口すぐ

    • 所在地

      〒569-0095   大阪府高槻市八丁西町

    • 交 通

      JR京都線「高槻」駅下車南口より徒歩約8分、阪急京都線「高槻市」駅下車1番出口すぐ

  • 阿武山キャンパス
    阿武山キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒569-1094   大阪府高槻市奈佐原4丁目20番1号

    • 交 通

      JR京都線「摂津富田」駅又は阪急京都線「富田」駅下車後高槻市営バス「JR富田駅」より4番乗場で「大阪薬科大学」行又は「公団阿武山」行で「大阪薬科大学」下車すぐ。

    • 所在地

      〒569-1094   大阪府高槻市奈佐原4丁目20番1号

    • 交 通

      JR京都線「摂津富田」駅又は阪急京都線「富田」駅下車後高槻市営バス「JR富田駅」より4番乗場で「大阪薬科大学」行又は「公団阿武山」行で「大阪薬科大学」下車すぐ。

大学情報Pick UPメニューを表示する