◆全学年対象/絶賛申込受付中!◆
リアルな森ノ宮医療大学を見に来ませんか?
普段の森ノ宮医療大学を知る絶好のチャンスです!
平日夕方から入学広報センタースタッフが大学の最新情報や2025年度入試についてご案内。
また在学生がキャンパスライフについて紹介してくれます!
さらに、医療系総合大学の施設を見学できるキャンパスツアーも実施します。
●開催時間 17:30~19:00(受付17:00~)
★本学WEBサイトにて事前申込制
皆さんにお会いできることを楽しみにしています♪
■2024年度、さらに進化する森ノ宮医療大学!
言語聴覚学科誕生―
2024年4月、総合リハビリテーション学部に言語聴覚士を養成する「言語聴覚学科」を開設。
医療系8学科がひとつのキャンパスにそろう「西日本最大級の医療系総合大学」としてさらに躍進します。
また、新学科設置に伴い、2024年春、7つ目の棟となる新校舎 Aoi Port(葵棟)が誕生。
新たに設置される言語聴覚学科の実習室のほか、全学部・学科の学生が利用できる「葵ダイニング(食堂)」などがあり、学生生活を豊かにする新たな空間が誕生します。
【森ノ宮医療大学の魅力】
◆学科の枠を超えて学ぶ「チーム医療」
チーム医療で欠かせないのが「多職種の理解」と「コミュニケーション力」。
複数の医療系学科がそろう本学では、医療系総合大学だからこそできる、多学科の学生とともに「チーム医療」を学び合う環境が整っています。本学の「IPE(専門職間連携教育)」の一つである「ケースカンファレンス(症例検討会)」では、異なる学科の学生がチームを組み、具体的な症例をテーマにそれぞれの専門的な観点から意見を出し合って、より良いケアを検討していく過程を学びます。体験型の授業で多職種への理解を深め、協調性を育み、チーム医療に貢献できる医療人を育成します。
◆2025年春、「シミュレーションセンター」誕生予定!医療機関さながらの施設・設備を完備
2025年春に、全学部・学科が活用できる「シミュレーションセンター」が誕生する予定です。「シミュレーションセンター」では、現場に近い形で高度な医療機器の使い方などを修得できます。
また、これにより、ケースカンファレンス(症例検討会)といったグループでのディスカッションだけではなく、実技を伴う多職種との連携についても学修・トレーニングすることが可能となり、チーム医療教育がより実践的なものになります。
個人的にチーム医療について多く学びたいと考えており、森ノ宮医療大学では他大学に比べるとチーム医療を学ぶ機会を多く備えており、また施設の面でも最近出来た大学でもあり充実していたため、他の私大に比べて自分が学びたい看護学を最も学べる場所ではないかと考えたからです。他にも先生方や学生の方たちのオープンキャンパスに行った際の温かい対応に感動し、最後の決め手となりました。
看護学科/女(2018年度入学)
理学療法士の資格が取れ、そのための環境もよく、自宅から通える。スポーツを続けたくて、その部活があったことも決め手。医療系の総合大学なので、色んな資格の学部があり、色んな学びや視点で将来の仕事に役立ちそうだったから。
理学療法学科/男(2023年度入学)
自宅から通えて、学生が主体的に行動している姿を見て自分も主体的に行動したいと思ったことと、就職率が高いから卒業後も安心して働くことが出来ると思ったから。
理学療法学科/男(2018年度入学)
カリキュラムが充実していて実際に働いていた先生に教えてもらえる。学校がとても綺麗で施設や機械も揃っている。作業療法の資格がとれる大学の中で家からまだ近い方だった。国家資格の合格率がとても高い。先輩方も優しくいい人が多い。
作業療法学科/女(2022年度入学)