私立

森ノ宮医療大学

大阪府

森ノ宮医療大学の最新情報

2025.08.25

◆高校生・受験生対象/絶賛申込受付中!◆
予備校講師による熱血指導でライバルに差をつけよう!

予備校講師を招き、公募推薦選抜の学力試験科目(国語・数学・英語)を徹底分析。出題傾向や合格のポイントを伝授します。
また、面接指導のプロ講師による「面接対策講座」も実施!

さらに、大学説明会も同日に開催します。
大学紹介や入試説明を実施するので、まだ本学に来たことがない方はぜひ一度お越しください!

ご参加のみなさんには、通常の資料請求ではお渡ししていない過去数年分の「入試過去問題集」「入試の分析と対策冊子」をプレゼント!

【開催時間】
<大学説明会>10:30~11:30(受付10:00~)
<入試対策講座>12:30~16:30(受付12:00~)

★本学WEBサイトにて事前申込制


※保護者の方は科目の対策講座は受講できませんが、別途保護者向け説明会を実施しますので、ご参加ください。

2025.08.25

◆高校生・受験生対象/絶賛申込受付中!◆
リアルな森ノ宮医療大学を見に来ませんか?
普段の森ノ宮医療大学を知る絶好のチャンスです!

平日夕方から入学広報センタースタッフが大学の最新情報や2026年度入試についてご案内。
また在学生がキャンパスライフについて紹介してくれます!
さらに、今年度より新たに「チーム医療体験」ができるプログラムも用意しています!

【開催日時】
9月17日(水)17:00~19:00(受付16:30~)

★本学WEBサイトにて事前申込制

みなさんにお会いできることを楽しみにしています♪

森ノ宮医療大学の学校情報

■2025年度、さらに進化する森ノ宮医療大学!

【進化1】
2025年春、シミュレーションセンター誕生!
~「真のチーム医療」をリアルに経験できる~

全学部・学科が活用できる「シミュレーションセンター」が誕生!「シミュレーションセンター」では、現場に近い形で高度な医療機器の使い方などを修得できます。
また、これにより、ケースカンファレンス(症例検討会)といったグループでのディスカッションだけではなく、実技を伴う多職種との連携についても学修・トレーニングすることが可能となり、チーム医療教育がより実践的なものになります。

【進化2】
2025年4月、鍼灸学科に「アスレティックトレーナーコース」開設!

鍼灸学科3つ目のコース「アスレティックトレーナーコース」が誕生します。鍼灸師に加え、公益財団法人日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格が取得可能に!
医療大学だからこそ学べるメディカルの領域に強い、アスレティックトレーナーをめざすことができます。アスリートやスポーツチームのサポート、高齢化社会における運動指導など、スポーツ分野でのキャリアを後押し!
 
【森ノ宮医療大学の魅力】
◆学科の枠を超えて学ぶ「チーム医療」
チーム医療で欠かせないのが「多職種の理解」と「コミュニケーション力」。
複数の医療系学科がそろう本学では、医療系総合大学だからこそできる、多学科の学生とともに「チーム医療」を学び合う環境が整っています。本学の「IPE(専門職間連携教育)」の一つである「ケースカンファレンス(症例検討会)」では、異なる学科の学生がチームを組み、具体的な症例をテーマにそれぞれの専門的な観点から意見を出し合って、より良いケアを検討していく過程を学びます。体験型の授業で多職種への理解を深め、協調性を育み、チーム医療に貢献できる医療人を育成します。

森ノ宮医療大学で学べる学問分野

  • 教育
  • 医用工学・生体工学/生物工学
  • 看護学/医療技術
  • 保健・福祉学
  • スポーツ・健康科学

森ノ宮医療大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

人間の尊厳に関わる機能を脳科学からサポートする言語聴覚士

  • 脳機能が深く関わる「話す・聴く」という行為
  • 脳科学に基づくエビデンスが重要に
  • 領域が広く、チーム連携が求められる言語聴覚士
文芸学での学びと研究

がんの転移・増殖プロセスを解明する~臨床検査学の役割~

  • 「とりあえず」の化学療法は、本当に必要?
  • マーカー分子を探し、働きを解析する
  • 遺伝子レベルの解明が創薬にもつながる
文芸学での学びと研究

血液が造れない! 血液透析の合併症を治療する

  • 体の恒常性を崩す慢性腎臓病
  • 血液透析の治療
  • 合併症治療法の確立をめざして
文芸学での学びと研究

踊るリハビリ! 脳の仕組みに着目した「ニューロダンス」のパワー

  • 「ニューロリハビリテーション」って何?
  • 楽しさややる気を引き出す「ニューロダンス」
  • パーキンソン病への効果が明らかに

先輩が森ノ宮医療大学に入学を決めた理由

資格取得できる

実際の病院と同じような施設や設備が整っており、毎年実績も良いので、ここの大学でなら自分の興味のあることについて深く学ぶことができると感じたから。 4年でダブルライセンスを目指せるという他の大学では珍しいカリキュラムに惹かれたから。

医療技術学部-臨床検査学科/女(2025年度入学)

教育内容が良い

教育内容が良いと思ったから

看護学部-看護学科/男(2025年度入学)

教育内容が良い

1つのキャンパスで8学科あることにより他学科について詳しく知れること。また、チーム医療の学習に有利になると思ったから。

医療技術学部-臨床検査学科/女(2025年度入学)

資格取得できる

国家資格合格率

医療技術学部-鍼灸学科/女(2025年度入学)

森ノ宮医療大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒559-8611   大阪府大阪市住之江区南港北1-26-16

    • 交 通

      Osaka Metro中央線「コスモスクエア」駅徒歩1分

    • 所在地

      〒559-8611   大阪府大阪市住之江区南港北1-26-16

    • 交 通

      Osaka Metro中央線「コスモスクエア」駅徒歩1分

大学情報Pick UPメニューを表示する