私立

大阪経済大学

大阪府

大阪経済大学の最新情報

現在お知らせはありません。

大阪経済大学の学校情報

“創発”の場、大阪経済大学。

予測困難な時代に社会から求められるのはどんな人間でしょうか。

それはきっと、多様な価値観とつながり、共創しながら、自らの信念をつらぬき、挑戦できる人。
そして、変革を恐れず社会でつきぬけることのできる人です。

そんな人物を育成するために、大阪経済大学は個と個の相互作用によって新たなものを生み出す、“創発”の場でありたいと考えます。

例えば、同級生の一言をきっかけにアイデアが生まれたり、仲間に刺激されて自分も新しいことにチャレンジしてみたり。誰かの小さなアクションが、別の誰かを変えていく。

授業で、課外プログラムで、部活動で。あらゆる場面で“創発”が起こる、ここ大阪経済大学が、あなたの可能性をひろげます。

大阪経済大学で学べる学問分野

  • 心理学・行動科学/人間科学
  • 法学
  • 経済学/経営学・商学
  • 社会学/観光学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • スポーツ・健康科学

大阪経済大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

高齢者も若者も抱える「社会的孤立のリスク」を減らすには

  • 運動よりも人とのつながりの方が健康になる?
  • 健康や病気の原因は身体の外にある?
  • 時間を要する社会的ひきこもり
文芸学での学びと研究

税は国民の財産権を侵害する? -国民の権利と義務から考える租税法

  • 税をめぐる国民と国家の関係
  • 納税者の権利
  • 税制に対する法の支配-租税正義の実現
文芸学での学びと研究

国際政治を考える 遠い国の非日常による、あなたの日常の変化

  • 一国では解決できない問題
  • 原子力の平和利用
  • 歴史と現状を知る
文芸学での学びと研究

主人公がクヨクヨ悩むヤンキー漫画から考える、表現と社会意識

  • ヤンキー漫画と花魁靴
  • 表現される「意識」
  • 独自の視点

先輩が大阪経済大学に入学を決めた理由

就職に有利

自宅から通学できること。そして駅からキャンパスまでが近いので通学に便利な事です。 オーキャンで話を聞き資格や就活へのサポート体制が良いと思いました。

経済学部/男(2025年度入学)

就職に有利

資格取得や就職に比較的強く、自分が興味を持っている経済のことについて学べると聞いたから

経済学部/男(2025年度入学)

教育内容が良い

経営と法律に興味があり、どちらの学部に行くか悩んでいたが、両方を学べる学部があったから。

経営学部/男(2025年度入学)

クラブ・サークル活動が盛ん

もとは将来の夢である法務技官矯正心理職が目指せて弓道ができる大学のため行けたら行きたいなーくらいで志望していたのですが、周りから無理だ無理だと言われるうちにムキになって絶対入ってやるとなって決めました。

人間科学部/女(2025年度入学)

大阪経済大学のキャンパス

  • 大隅キャンパス
    大隅キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒533-8533   大阪府大阪市東淀川区大隅2丁目2-8

    • 交 通

      阪急京都線「上新庄」駅下車、徒歩約15分/地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅下車、徒歩約2分

    • 所在地

      〒533-8533   大阪府大阪市東淀川区大隅2丁目2-8

    • 交 通

      阪急京都線「上新庄」駅下車、徒歩約15分/地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅下車、徒歩約2分

大学情報Pick UPメニューを表示する