“創発”の場、大阪経済大学。
予測困難な時代に社会から求められるのはどんな人間でしょうか。
それはきっと、多様な価値観とつながり、共創しながら、自らの信念をつらぬき、挑戦できる人。
そして、変革を恐れず社会でつきぬけることのできる人です。
そんな人物を育成するために、大阪経済大学は個と個の相互作用によって新たなものを生み出す、“創発”の場でありたいと考えます。
例えば、同級生の一言をきっかけにアイデアが生まれたり、仲間に刺激されて自分も新しいことにチャレンジしてみたり。誰かの小さなアクションが、別の誰かを変えていく。
授業で、課外プログラムで、部活動で。あらゆる場面で“創発”が起こる、ここ大阪経済大学が、あなたの可能性をひろげます。
就職サポートが手厚い。 資格取得を積極的に推奨してくれ、学外に受けに行かなくもいい独自のやり方を持っているため。
経営学部/男(2025年度入学)
企業からの評価が高い実績のある大学なので、大阪経済大学でビジネスを学びたいと思っていたところへ、更に2024年から国際共創学部が設立された為外国語もしっかり学べると思い目指した。
国際共創学部/男(2025年度入学)
ビジネス法学科で、経営の分野と法学の分野を学べることです。
経営学部/女(2025年度入学)
立地が良くまた就職実績が多くあるのがよいと感じた。オープンキャンパスでの教職員の話がすごく興味深く興味がわいた
情報社会学部/女(2025年度入学)
〒533-8533 大阪府大阪市東淀川区大隅2丁目2-8
阪急京都線「上新庄」駅下車、徒歩約15分/地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅下車、徒歩約2分
〒533-8533 大阪府大阪市東淀川区大隅2丁目2-8
阪急京都線「上新庄」駅下車、徒歩約15分/地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅下車、徒歩約2分