私立

大阪電気通信大学

大阪府

大阪電気通信大学の最新情報

現在お知らせはありません。

大阪電気通信大学の学校情報

全学部で情報教育を進化させ
AI・IoT時代の新たな実学をめざす。

本学は、2025年4月に「健康情報学部」2026年4月に「総合情報学部 デジタルゲーム学科(仮称・設置構想中)」を新設し、既存の工学部、情報通信工学部、建築・デザイン学部と合わせて多様な学びを展開します。
どの学部も『実学重視』。「人間力」と「技術力」を育む授業・教育プロジェクトを通して、企業との連携講座や産学官連携での作品制作など実社会で役立つ技術力を養います。

■2026年4月、「総合情報学部 デジタルゲーム学科」開設!

大阪電気通信大学の総合情報学部 デジタルゲーム学科は、2026年4月に3専攻制となり、学びの領域が広がります。
「ゲーム・社会デザイン専攻」では、ゲーム業界やアート分野、ゲーム研究分野で活躍する多様な教員による学びが特徴。メタバースやVTuberの構築・活用技術、社会課題の解決を目的とするシリアスゲームなどゲームの新しい可能性も学び、ゲームと社会をつなげる総合的DX人材を養成します。
「デジタルゲーム専攻」では、ゲーム業界で活躍する第一線の教員による実践的な学びが特徴。プランニングやプログラミング、グラフィック制作など、ますます進化するゲーム制作における専門的な知識や技術を磨き、ゲームの魅力を深めるスペシャリストを養成します。
「ゲーム&メディア専攻」では、ゲーム業界やメディアアート分野で活躍する教員による幅広い学びが特徴。ゲームの技術や知識に加えeスポーツやCG映像、イラストなど、さまざまなメディアでの表現力を磨き、ゲームにとどまらず表現の可能性を拡げるクリエイターを養成します。

バーチャルとリアルがつながるこれからのあたらしい世界で、活発な社会・経済活動をおこなえる人材を育成し、大阪電気通信大学が、ゲーム教育・研究の中心地となります。


■2025年4月、「健康情報学部」開設!

2025年4月、これまでの医療健康科学部を刷新し、新たに健康情報学部を開設。
「医療工学専攻」「理学療法学専攻」「スポーツ科学専攻」の3専攻を設置し、専攻横断型カリキュラムを採用により、様々なスキルが取得可能。ICTを利用し、工学・医療・スポーツの総合力であらゆる人々の健康を支えられる人材を育成します。
また、AI医療やスポーツリハビリテーション、スポーツ情報学等、各専攻の学びを深める特修コースも設置し、資格取得はもとより幅広い進路を実現します。


■全学科で、専門性を活かしたICT教育・研究を展開!

本学で学んだ学生が超スマート社会で活躍し、豊かに生きていけるように。創立以来取り組んできた情報教育を基盤として、各学科の専門性を活かしたICT教育・研究を展開し、確かなスキルを育んでいきます。

大阪電気通信大学で学べる学問分野

  • 美術・デザイン・芸術学
  • 社会学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 数学/物理学/化学/生物学/地球科学
  • 機械工学/医用工学・生体工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学/理工系その他
  • 医療技術
  • 保健・福祉学
  • 食物・栄養学/住居学
  • スポーツ・健康科学

大阪電気通信大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

時代とともに変化するゲームクリエイターの資質

  • アナログからデジタル、そしてメタバースへ
  • サービス業としてのコミュニケーション能力
  • アイデア力は好奇心や経験から生まれる
文芸学での学びと研究

トイレの「流す」ボタンと「呼出」ボタンの押し間違いを防ぐには?

  • デザインは誰にでも必要なリテラシー
  • ボタンを押し間違えてしまうのはなぜ?
  • デザインで問題を解決する方法
文芸学での学びと研究

これからの建築に欠かせないのは、人や社会を思う気持ち

  • デザインとは、人の思いをつくるもの
  • 「まわりを思いやる」建築
  • 建築とは「社会的」なものであり「思い」が不可欠
文芸学での学びと研究

便利で楽しいだけじゃない! 防犯や医療にも役立つ音声認識技術

  • 音声情報処理技術の活躍の場
  • 医療現場の制約を乗り越える
  • 悲鳴検知システムを防犯に

先輩が大阪電気通信大学に入学を決めた理由

学習環境が整っている

施設設備が良く、受験した学部の環境が充実していて就職先も幅が広い大学と知ったから。

工学部/男(2024年度入学)

就職に有利

まず資格取得の際のサポートが手厚いというのと、就職実績が大変すばらしかったからです

工学部/男(2024年度入学)

教育内容が良い

将来は、モーションキャプチャに関わる仕事に就きたいと考えています。理由は、VTuberを見始めてこんなにスムーズに動いて、動きを伝えられることに衝撃を受けたからです。仕組みが気になり、調べてみるとさらに興味がわきました。そして私もその技術を学び、他の人に私が受けた感動を伝えたいと思ったからです。大阪電気通信大学では、モーションキャプチャ以外にプログラミングやライブ配信演習など私がやりたいことがたくさん詰まっていたからです。

総合情報学部/女(2024年度入学)

資格取得できる

資格や学べる内容が良いと思ったのと、自分がやりたい決まった事があったからです。 オープンキャンパスでの作品展示で心を打たれたとの理由の一つです。こんなものを作ってみたいと心からそう思ったのでここだっと決めました。

工学部/男(2024年度入学)

大阪電気通信大学のキャンパス

  • 寝屋川キャンパス
    寝屋川キャンパス地 図
    • 所在地

      〒572-8530   大阪府寝屋川市初町18-8

    • 交 通

      京阪本線「寝屋川市駅」下車、徒歩7分

    • 対 象

      工学部、情報通信工学部、建築・デザイン学部

    • 所在地

      〒572-8530   大阪府寝屋川市初町18-8

    • 交 通

      京阪本線「寝屋川市駅」下車、徒歩7分

    • 対 象

      工学部、情報通信工学部、建築・デザイン学部

  • 四條畷キャンパス
    四條畷キャンパス地 図
    • 所在地

      〒575-0063   大阪府四條畷市清滝1130-70

    • 交 通

      JR学研都市線「四条畷駅」下車、近鉄バス約10分
      京阪本線「寝屋川市駅」下車、京阪バス直通約25分

      ※公共交通機関の都合により変更される場合があります。

    • 対 象

      健康情報学部、総合情報学部

    • 所在地

      〒575-0063   大阪府四條畷市清滝1130-70

    • 交 通

      JR学研都市線「四条畷駅」下車、近鉄バス約10分
      京阪本線「寝屋川市駅」下車、京阪バス直通約25分

      ※公共交通機関の都合により変更される場合があります。

    • 対 象

      健康情報学部、総合情報学部

大学情報Pick UPメニューを表示する