私立

京都女子大学

京都府

京都女子大学の最新情報

現在お知らせはありません。

京都女子大学の学校情報

京都・東山の麓にキャンパスが広がる京都女子大学は、全国各地から学生が集まる全国型の女子総合大学です。
京都駅からも近く、清水寺や三十三間堂、京都国立博物館などが徒歩圏内という場所にあり、京女生たちは歴史と文化の息づく環境の中で学生生活を送っています。
しなやかに、自由に、自分らしく学びたい方に最適な大学です。
2021年3月、キャンパスの中心に新校舎が完成し、さらに美しく、便利になりました!また、2024年には図書館とともに本学の「かお」となる、新校舎(地下1階、地上3階建て)も完成しました。
京都女子大学は、100年以上の歴史に根差しながらも、常に動き進化し続けます。

京都女子大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 音楽
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/社会福祉学/環境学/マスコミ学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 数学
  • 建築学
  • 保健・福祉学
  • 食物・栄養学/被服学/児童学/住居学/生活科学
  • スポーツ・健康科学

京都女子大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

データサイエンスの力で、難病の早期発見を!

  • 赤ちゃんの便を見て病気を発見
  • スマホのアプリで画像診断
  • 医療に広がるデータサイエンスの力
文芸学での学びと研究

「アダプテーション」で物語は時空を超え、形を変えて語り継がれる

  • 人気作品を多様なメディアで展開
  • 形を変え現代に語り継がれるシェイクスピア
  • 物語に与えられた新たな魅力
文芸学での学びと研究

シミュレーション天文学で土星の環(わ)の謎を解く

  • 科学の新しい研究方法
  • 土星の環のプロペラ構造を解明
  • シミュレーションモデルの構築
文芸学での学びと研究

「木育」と「ほめること」で育む、子どもの豊かな感性

  • 幼少期にものをつくる楽しさを知る
  • 「木育」で感性を育む
  • 「ほめること」が創作の喜びにつながる

先輩が京都女子大学に入学を決めた理由

資格取得できる

将来就きたい仕事に必要な資格が取得でき、行きたい地区とも合致し、やりたい部活もあったため

家政学部/女(2024年度入学)

資格取得できる

将来の夢が養護教諭になることなのですが、これから社会で求められるのは、心理師の資格も持ち合わせる養護教諭であると考えました。その結果、自分の求めていること(公認心理師の資受験資格と養護教諭の資格が取れること)が全て達成できるところが京都女子大学であったから。

心理共生学部/女(2024年度入学)

資格取得できる

小学校の教員免許だけでなく、中高音楽の教員免許も取得可能だったから

発達教育学部/女(2024年度入学)

就職に有利

他に受かっていた大学に比べて就職面や学習環境、大学のブランドイメージが良かったから

法学部/女(2024年度入学)

京都女子大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒605-8501   京都府京都市東山区今熊野北日吉町35

    • 交 通

      JR・近鉄「京都」駅八条口よりプリンセスラインバスに乗車、「京都女子大学前」下車すぐ。/京阪「七条」駅から東へ徒歩15分。

    • 所在地

      〒605-8501   京都府京都市東山区今熊野北日吉町35

    • 交 通

      JR・近鉄「京都」駅八条口よりプリンセスラインバスに乗車、「京都女子大学前」下車すぐ。/京阪「七条」駅から東へ徒歩15分。

大学情報Pick UPメニューを表示する