私立

甲南大学

兵庫県

甲南大学の最新情報

現在お知らせはありません。

甲南大学の学校情報

甲南大学は、兵庫県内に岡本(神戸市東灘区)・西宮(西宮市)・ポートアイランド(神戸市中央区)の3つのキャンパスを有する学部生約8800人の「ミディアムサイズの総合大学」です。
建学の理念「人物教育の率先」を教育の原点とし、「少人数できめ細やかな教育」に力を入れています。2026年には理工学部に「環境・エネルギー工学科」が加わる他、2学科の改組を予定しており、8学部15学科1学環となります。
また、ミディアムサイズという環境を活かし、学部・学科を越えた融合型教育で優れた人材育成を実践しています。
例えば、全ての学生が留学に取り組むことができる「融合型グローバル教育」や、学部・学科を越えて興味のある分野を学ぶことができる「全学共通教育科目」など、異なる学部・学科の学生が混ざり合って学ぶことができます。
ミディアムサイズというサイズ感を活かし、一人ひとりの能力を引き出す。
それが甲南大学の人物教育です。

甲南大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/人間科学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学
  • 社会学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス
  • 数学/物理学/化学/生物学/地球科学
  • 航空・宇宙工学/電気・電子工学/通信・情報工学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学

甲南大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

これでいいの? 日本の男性育休

  • 男性の育児休業とは
  • 日本と北欧の男性育休の違いはどこに?
  • 日本は「子育ては女性」が大前提
文芸学での学びと研究

植物がまっすぐに伸びるのはなぜ?

  • 植物の不思議に細胞からアプローチ
  • 「曲がれ」「曲がるな」のバランスで決まる
  • 植物の生存の仕組みを建築にも生かす
文芸学での学びと研究

方言・ことば使いの多様性から見えてくるもの

  • ことばで地域の文化圏を可視化
  • ことばから観察する「地域の感性」
  • ことば使いの「多様性」も面白い!
文芸学での学びと研究

X線天文衛星で超新星爆発のメカニズムに迫る!

  • X線、ガンマ線で見る高温、高エネルギーの宇宙
  • さらに進化した日本の7基目のX線天文衛星
  • 過去に爆発した超新星の残骸を観測

先輩が甲南大学に入学を決めた理由

立地や通学環境が良い

自宅からの通学に便利なことと、学びたい学部があったことです

知能情報学部/男(2025年度入学)

立地や通学環境が良い

奨学金をいただいているので、いい成績を取り続けなければなりません。その際、チャレンジ校に進学してしまうとそれができなくなるかもしれないので、少し志望校を下げてここに決めました。

文学部/女(2025年度入学)

入試方式や難易度

自宅から近く、また、印象が良かったため

法学部/男(2025年度入学)

教育内容が良い

経済的事情で、「私立は自宅から通えるところ。」の条件で、偏差値や学部などを考慮して決めた。

文学部/女(2025年度入学)

甲南大学のキャンパス

  • 岡本キャンパス
    岡本キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒658-8501   兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1

    • 交 通

      阪急「岡本」駅徒歩約10分、JR「摂津本山」駅徒歩約12分

    • 所在地

      〒658-8501   兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1

    • 交 通

      阪急「岡本」駅徒歩約10分、JR「摂津本山」駅徒歩約12分

  • 西宮キャンパス
    西宮キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒663-8204   兵庫県西宮市高松町8-33

    • 交 通

      阪急「西宮北口」駅徒歩約3分、JR「西宮」駅徒歩約13分

    • 所在地

      〒663-8204   兵庫県西宮市高松町8-33

    • 交 通

      阪急「西宮北口」駅徒歩約3分、JR「西宮」駅徒歩約13分

  • ポートアイランドキャンパス
    ポートアイランドキャンパス 地 図
    • 所在地

      〒650-0047   兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-20

    • 交 通

      神戸新交通ポートライナー「計算科学センター」駅徒歩約3分

    • 所在地

      〒650-0047   兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-20

    • 交 通

      神戸新交通ポートライナー「計算科学センター」駅徒歩約3分

大学情報Pick UPメニューを表示する