中部大学を知るはじめの一歩!
\ 春のオープンキャンパス /
日程:3月29日(土曜日)9時00分~13時30分
【主なトピックス】
1.最新の大学案内を配布
2.夢探究入試や推薦入試がリニューアル!2026年度入試の変更点&注目ポイントを徹底解説
3.8学部27学科が一堂に集結!気軽に学科相談
4.全国トップクラスの就職率!卒業生によるトークライブ
【登壇予定者】
・東海旅客鉄道株式会社 豊橋運輸区 指導車掌 田辺祐基さん(浜松東高校出身 人文学部 歴史地理学科卒業)
・官公庁 一般行政職 伊藤優希さん(中部大学春日丘高校出身 国際関係学部 国際学科卒業)
・名古屋市消防局 救急救命士 中島啓輔さん(国府高校出身 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科卒業)
事前に申込みいただくと、当日の受付がスムーズになります。(LINEで友だち追加)
もちろん当日参加も大歓迎です!
みなさまのご来場をお待ちしています♪
中部大学は、文系・理系・医療系・教育系の学問領域がひとつのキャンパス(ワンキャンパス)に集結した8学部27学科の総合大学です。
ワンキャンパスなので、専門分野はもちろんのこと、異なる分野の知識や視点を取り入れた学びが可能です。他学科の授業が履修できる柔軟なカリキュラムや、興味や関心に応じて挑戦できる豊富な全学共通教育科目も大きな魅力です。
また、多様な学生や教職員との交流が日常的に行われる環境が、学問だけでなく人間的な成長もサポートします。
就職実績は充実したサポート体制で全国トップクラスを誇り、メーカーからサービス業、公務員まで幅広い分野へ多くの卒業生を輩出しています。
幅広い分野を学ぶことが出来るから。
国際関係学部/女(2024年度入学)
希望の資格を取ることが出来る学部があり、通いやすい場所にあることと、多くの先生が現在も臨床で働いていると言うことに魅力を感じたから。
生命健康科学部/女(2024年度入学)
中部大学のオープンキャンパスが1番魅力的に感じたから
生命健康科学部/女(2024年度入学)
県内の大学で、日本語学を学ぶことが出来る。また、この大学は世界から見た日本をテーマとしており私の学びたい日本語学を客観視して学ぶと言うことに適しているから
人文学部/女(2024年度入学)