本学は2025年に創立100周年を迎えます。国際社会に開かれた大学として発展するとともに、学生同士はもちろん教員とも人間的なつながりを深めるための「少人数制教育」と「クラス担任制」で、学生一人ひとりの個性や理解度に応じたきめ細やかな教育を実践しています。
関西で臨床検査検査学科があり、家から通える大学が天理大学か森ノ宮医療大学のみでかつ、森ノ宮医療大学に比べて奨学金制度が充実していたので決めました。また実習先もすぐ隣にある為実習中も集中して取り組むことができるとの事だった為受験を決めました。
医療学部-臨床検査学科/女(2024年度入学)
目指している資格免許が取得できる数少ない学校であること。部活動で活躍されている姿普段の学校生活を見て楽しそうで憧れていた
国際学部/女(2024年度入学)
歴史を身近に感じ、実際の歴史の空気や雰囲気を感じながら研究や勉強が出来ると考えたから。
人文学部/女(2024年度入学)
他の大学と違って、先生方との距離が近かったり親しみやすいところや学びが深かったりする所に惹かれました
人文学部/女(2024年度入学)
〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050
JR・近鉄「天理駅」バス約8分 徒歩約20分
人文・国際学部
〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050
JR・近鉄「天理駅」バス約8分 徒歩約20分
人文・国際学部
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町80
JR・近鉄「天理駅」徒歩約5分
体育学部
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町80
JR・近鉄「天理駅」徒歩約5分
体育学部
〒632-0018 奈良県天理市別所町80-1
JR・近鉄「天理駅」徒歩約15分
医療学部(看護学科/臨床検査学科) 2023年4月開設
〒632-0018 奈良県天理市別所町80-1
JR・近鉄「天理駅」徒歩約15分
医療学部(看護学科/臨床検査学科) 2023年4月開設
〒632-0016 奈良県天理市川原城町816番地
〒632-0016 奈良県天理市川原城町816番地