本学は2025年に創立100周年を迎えます。国際社会に開かれた大学として発展するとともに、学生同士はもちろん教員とも人間的なつながりを深めるための「少人数制教育」と「クラス担任制」で、学生一人ひとりの個性や理解度に応じたきめ細やかな教育を実践しています。
目指している資格免許が取得できる数少ない学校であること。部活動で活躍されている姿普段の学校生活を見て楽しそうで憧れていた
国際学部/女(2024年度入学)
大学のすぐ隣に実習先である高度医療機関があるから。
医療学部-看護学科/女(2024年度入学)
天理よろづ相談所病院との連携によって、実習先が安定しているところに魅力を感じました。また、チューター制度があり、ひとりひとりの相談を受け丁寧なご指導をいただけることにも心を惹かれました。
医療学部-看護学科/女(2024年度入学)
私が天理大学に決めた理由は2つあります。 、重要文化財などの蔵書数が多い図書館が附設されている所と、周囲に歴史的文化的に縁があるものが多い所です。
人文学部/女(2024年度入学)
〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050
JR・近鉄「天理駅」バス約8分 徒歩約20分
人文・国際学部
〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050
JR・近鉄「天理駅」バス約8分 徒歩約20分
人文・国際学部
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町80
JR・近鉄「天理駅」徒歩約5分
体育学部
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町80
JR・近鉄「天理駅」徒歩約5分
体育学部
〒632-0018 奈良県天理市別所町80-1
JR・近鉄「天理駅」徒歩約15分
医療学部(看護学科/臨床検査学科) 2023年4月開設
〒632-0018 奈良県天理市別所町80-1
JR・近鉄「天理駅」徒歩約15分
医療学部(看護学科/臨床検査学科) 2023年4月開設
〒632-0016 奈良県天理市川原城町816番地
〒632-0016 奈良県天理市川原城町816番地