人と世界をつなぎ、平和でよりよい未来を創る。
1949年、岡山県で最初の四年制女子大学として創立された本学は、キリスト教精神に基づき、平和でよりよい世界へ貢献できる女性を育成する、リベラル・アーツ・カレッジです。本学は、幅広い教養と専門的な学びをそれぞれの人生の課題に結びつけ、豊かな知性と社会へのまなざしをそなえた「真の自由人」への成長を促す教育プログラムを整備しています。
2024年4月から、国際文化学部・情報デザイン学部を開設します。
■国際文化学部 国際文化学科 ― 実践型で世界を知るカリキュラム
・全学共通科目を通したリベラル・アーツ教育を基盤に、グローバル化・価値観の多様化が進む現代社会で必要不可欠な語学力、国際理解力、日本文化の発信力などを修得するカリキュラムを組んでいます。
・講義のみならず、国内や海外でのフィールド・プロジェクト(研修科目)を設け、異文化理解や課題発見、他者と協働する経験などを通して、世界の平和と発展に貢献できる人材を育成します。
■情報デザイン学部 情報デザイン学科 ― 文系理系の枠組みを超えた学びができる学科の誕生
・全学共通科目を通したリベラル・アーツ教育を基盤に、情報学やデータサイエンスを融合したカリキュラムを組んでいます。
・文系理系の枠組みを超えた柔軟な視点で社会の問題をとらえる力を養い、インターネットやデータ分析を活用した多様なアプローチで課題の改善・解決に当たります。
・これらの学びを通して、安全で持続的な社会の発展に貢献できる人材を育成します。
■文学部
○英語英文学科
国際共通語である英語を自在に使える技能を修得するとともに、英語圏諸国の文化に対する理解を深め、広い視野をもつ国際教養人の育成を目指します
○日本語日本文学科
古代から現代までの文学を研究する「日本文学」、日本語全般を探究する「日本語学」を中心に、書道などの「言語文化」も学び、表現力を高めます
○現代社会学科
「現代社会学コース」と「社会史コース」を設置。過去から現代に至る幅広い領域をカバーするカリキュラムで、社会を考察する力を身に付けます
■人間生活学部
○人間生活学科
「人間福祉学」「経営経済学」「生活環境学」の3コースを設置し、物質的豊かさにとどまらない、人間性に満ちた生活を実現するための探求を行います
○児童学科
心理学や美術など、子どもの可能性を伸ばす6つの研究室を置き、幅広い専門知識と豊かな人間性を兼ね備え、児童福祉を通して社会に貢献できる教育者を養成します
○食品栄養学科
医療・福祉や教育の分野に求められる、管理栄養士・栄養教諭を育成。食と健康の理解を深め、生命科学および応用・臨床科学としての栄養学を追求します
以前からノートルダム清心女子大学の就職率が良いことで有名と聞いていました。また自分の夢に近づけるような学びが出来るため志望しました。
人間生活学部/女(2024年度入学)
新設学部なので魅力を感じた、また教授と直接話す機会があり、ここで学びたいと感じたから。
国際文化学部/女(2024年度入学)
将来は教師(英語科)になろうと思っているが、英語科教師になるためには英語教育に関する知識も含めて、英語に関連する様々な事柄を深く学修する必要があると思った。そのため、文学、言語学・英語学、国際コミュニケーション学の3分野をバランスよく学べる英語英文学科に進学することにした。また、英語以外にも大学の教育理念とされているキリスト教をはじめとする様々なことを学び、大学が掲げている「真の自由人」へと4年間の学修を通して近づけて行けたらと思ったため。
文学部/女(2021年度入学)
地元の市職員になりたいと考えているが、元々は管理栄養士の仕事にも興味があったからです。また、合格したことを学校の先生に報告した際、物凄く喜んでくれたことや、担任の先生だけでなく家庭科の先生にも良い学校だと聞いていたこともそこに行くきっかけとなりました。
人間生活学部/女(2021年度入学)