私立

関西医療大学

大阪府

関西医療大学の最新情報

現在お知らせはありません。

関西医療大学の学校情報

「医療で人の支えになりたい」
関西医療大学はそんなあなたの想いを大切にし、学生一人ひとりに向き合います。
そして未来の医療を支える医療人を育てるため、将来の医療を見据えた先進的な教育環境を整え、臨床教育を重視しながら実践的カリキュラムで「医療のプロフェッショナル」を養成します。

●臨床教育を重視し「現場主義」で実践力を磨く
●臨床経験豊富な「教授陣」のもとで学ぶ
●附属診療所など、充実した「学びの環境」で成長する
●学科を越えた交流で「チーム医療」を学ぶ
●個別面談やキャリア支援で「一人ひとり」を徹底サポート

関西医療大学で学べる学問分野

  • 看護学/医療技術
  • 保健・福祉学
  • スポーツ・健康科学

関西医療大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

首の後ろを温めると、どうして手足が温かくなるの?

  • お湯で温めたタオルを首に当てると何が起こる?
  • 入院中でお風呂に入れない患者さんにも有効
  • 看護技術として確立するための課題は“検証”
文芸学での学びと研究

頼られるスポーツトレーナーとは?

  • 大勢のスペシャリストが選手を支える
  • 君のためなら一肌脱ごう!と言われる人になろう
  • 効果的なトレーニングをするためには?
文芸学での学びと研究

世界と戦うたくましさの秘密

  • 体幹を鍛えて、当たり負けしない身体に
  • 若い世代から自己管理を指導
  • 怪我をする前に予防する大切さ
文芸学での学びと研究

新しい運動を習得する最中、脳の中で何が起こっているのか?

  • 身体の機能を回復する運動学習
  • 運動学習中の脳の変化
  • 作業療法の発展に寄与する

先輩が関西医療大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

東洋医学と西洋医学の両方が学ぶことができ、また手話を学ぶこともできるから。選択制で助産師コースがあるから。学校が綺麗で、駅から学校への無料バスも出ている。

保健看護学部-保健看護学科/女(2024年度入学)

学習環境が整っている

家から通いやすいところと施設が整っている

保健看護学部-保健看護学科/女(2024年度入学)

資格取得できる

臨床検査技師と細胞検査士の資格取得が目指せるから。

保健医療学部-臨床検査学科/女(2024年度入学)

学習環境が整っている

設備がしっかりと完備されており、オープンキャンパスで、先生や学生の方々が優しい方で、非常に魅力的な大学だったから。

保健医療学部-理学療法学科/男(2024年度入学)

関西医療大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒590-0482   大阪府泉南郡熊取町若葉2-11-1

    • 交 通

      JR阪和線「熊取駅」下車、学園バスまたは南海バス「熊取ニュータウン(関西医療大学前)」行で約15分

    • 所在地

      〒590-0482   大阪府泉南郡熊取町若葉2-11-1

    • 交 通

      JR阪和線「熊取駅」下車、学園バスまたは南海バス「熊取ニュータウン(関西医療大学前)」行で約15分

大学情報Pick UPメニューを表示する