私立

立命館アジア太平洋大学

大分県

立命館アジア太平洋大学の最新情報

2025.07.16

総合型選抜の出願に向けて、お悩みではないですか?本イベントでは総合型選抜出願に関する悩みや疑問に全て答えます!

□私が出願しようとしている方式の提出書類はこれでいいのかな?
□実際に出願するときの方法はこれで大丈夫?
□オンライン面接、録画面接ってどういう風にやるの?・・・など

出願直前の今だからこそ浮かんだ疑問や不安をここで全て解決しましょう!聞きたいことがあれば申込時のアンケートで教えてください。もちろん、イベント当日も何度でも質問できます!
悩みや疑問を解決して自信をもって出願したい、そんなあなたを応援します!

オンライン
19:00~20:00

詳細・申し込みは大学HPでご確認ください。

2025.06.27

APUではさまざまな能力を評価するために多様な入試方式を実施しています。本イベントではAPUの入試の全体像から、評価のポイントまで職員がまるっと解説!今回は総合型選抜を中心にご紹介します。

こんな方はぜひご参加ください!
□APUには興味があるけど、どんな入試方式があるかわからない。
□自分にあった入試方式を知りたい。
□受験までどんな準備をしたら良いか分からない。

これからの出願に向けて、ぜひ受験対策のヒントにしてください。

オンライン
時間 19:00~20:00

詳細・申し込みは大学HPでご確認ください

2025.06.27

APUの公用語は日本語と英語。98%の授業が日英二言語で開講され、学生の半分は留学生を占める圧倒的な多文化環境。国際性豊かなキャンパスで学ぶと4年後にはどのような未来が待っているでしょうか?
地方へ進学するお子さんを心配する保護者さま必見です!

□なぜAPUを選んだの?地方へ進学する不安はなかったの?
□APUで成長した事はズバリここ!
□大学から飛び出て行う活動や、交換留学まで。留まることをしらない挑戦!
…など保護者さまだから気になることにもお答えします!

オンライン(ZOOM)
19:00~20:00

詳細・申し込みは大学ホームページへ

2025.06.27

私たちが、世界を変える。

APUの学びのフィールドは世界。
世界への扉を開くAPUの恵まれた学びの環境を
ご自身で確認してください。

2025.06.27

<日程>
2025年08月02日
2025年09月21日
2025年12月21日
2026年03月29日

<主なプログラム>
・大学紹介
・キャンパスツアー
・個別相談など

立命館アジア太平洋大学の学校情報

~APUの学びのフィールドは「世界」~

学生の約半数が世界112カ国・地域から、教員の約半数が世界27カ国・地域からという、きわめて多様なバックグラウンドを持つ学生や教員が集うキャンパス。それぞれ言語や文化、価値観などが全く異なる者たちが集い、授業や日々の生活の中で混ざり合いながら、時には衝突しお互いの違いを認め合うという体験はこのキャンパスでなければできない学びです。
世界を変える力を養える環境が、ここにある。

立命館アジア太平洋大学で学べる学問分野

  • 文化・教養学
  • 政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/環境学/観光学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学

立命館アジア太平洋大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

世界の内戦を終結させるヒントが「西南戦争」にあった

  • 日本で最後に行われた内戦、西南戦争
  • 秩禄処分で士族の特権を解体
  • 我々の経験からの提言
文芸学での学びと研究

国際分業で東南アジア諸国の経済発展を促す日本

  • 日本のものづくりも見直しへ
  • 進む国際分業
  • WIN-WINの関係で途上国の経済発展に貢献
文芸学での学びと研究

日本のポップカルチャーが世界にファンを増やしたワケ

  • 世界にファンを持つ日本のポップカルチャー
  • グローバル化が後押し
  • 今後日本は何を発信するのか
文芸学での学びと研究

成果が出ないからといって研究開発をやめてはいけない

  • 技術革新の成果が出るまでにはタイムラグがある
  • 業界や国を越えて波及する技術
  • 技術だけではなくプロセスにも革新がある

先輩が立命館アジア太平洋大学に入学を決めた理由

学生や卒業生が魅力的

学生主体で動いていて、変化に寛容な校風なので、これから目まぐるしく変わっていく世界で必要な能力を実践的に身につけられると感じたからです。学生の半分が留学生なので、日常的に海外の言語や文化に触れることができるのがとてもいいなと思います。また、高校生の頃に参加した学校外のイベントで出会ったAPUの学生さんがずば抜けた行動力を持っていて、こういう人たちが集まる環境で学びたいと思いました。

国際経営学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

国際的なことと、経営に興味を持つようになり、国際経営学の学べる大学の中で、最も自分のやりたい事ができる大学だと思えたから。様々な国籍、バックストーリーを持つ人々と実際に関わり合い、一緒に学びたい。

国際経営学部/女(2025年度入学)

学生や卒業生が魅力的

国際関係に興味があり、オープンキャンパスに行ったとき、学生の生活風景を見てとても刺激を受けたから。みんな目がキラキラしていて、充実していそうだった。 また、多くの国々から来た留学生と一緒に学びや生活ができることが、私の進路決定につながった。

国際経営学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

リベラルアーツ(国際教養)を英語で学ぶことができる国際系の大学を探していたところ、この大学を知った。第一志望の大学と似た条件だったため、併願校として出願した。希望すれば1年生は全員学生寮に入居できること、さらに国際学生が全体の約半数であるという、学校の多様性の豊かさが進学の決め手となった。

アジア太平洋学部/(2025年度入学)

立命館アジア太平洋大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒874-8577   大分県別府市十文字原1-1

    • 交 通

      JR「別府駅」より「APU」行きバス約35分/JR「亀川駅」より「APU」行きバス約15分

    • 所在地

      〒874-8577   大分県別府市十文字原1-1

    • 交 通

      JR「別府駅」より「APU」行きバス約35分/JR「亀川駅」より「APU」行きバス約15分

大学情報Pick UPメニューを表示する