キャンパス内にある附属病院は、16診療科・114床を有する地域の基幹病院であると同時に、「臨床教育の場」として活用しています。附属病院での実習を通して、「統合医療」の実践を体験的に学ぶほか、「チーム医療」への理解も深めます。また、総合リハビリテーションセンターや鍼灸センター等も併設しており、「医療の今」を肌で感じながら医療人としての豊かな人間性を身につけていきます。
陸上競技を続けることができなおかつ柔道整復師の資格と鍼灸師の資格を取得できる学校が少なくオープンキャンパスに参加してここの雰囲気が自分に合っていると思いここを選んだ。スポーツの成績による学費免除制度もありサポート面もしっかりしていることから選んだ
保健医療学部-柔道整復学科/男(2024年度入学)
鍼灸を学べる大学は全国で6校ほどしかなく、その中から選びました。理由としては、両親の母校であること、鍼灸を学べる大学で1番古い大学であること、3年目で免許を取得でき、4年目に実践の経験を積むことが出来ることなどが挙げられます。
鍼灸学部/女(2024年度入学)
学習環境が整ってるため、自分の夢を実現させるのに1番よかったため。
看護学部/男(2024年度入学)
オープンキャンパスの参加病院がついてる実技強化の充実さ
看護学部/女(2024年度入学)