私立

京都ノートルダム女子大学

京都府

京都ノートルダム女子大学の最新情報

2025.03.24

\祝日のない6月は、ダム女でごゆるりと…/

大学ライフがイメージしやすいキャンパスツアー、
在学生のリアルが知れるおしゃべりコーナーなど、
ダム女実感プログラムを多数ご用意しています!
ランチあり!スイーツあり!グッズあり!
ダム女のオーキャンはキャンパスライフをまるっと体験できます!
はじめてさんもリピさんも大歓迎です(^^)
ぜひお越しください!

申込みはこちら→https://entry.s-axol.jp/notredame/?f=115

2025.03.24

\夏が近い!初夏のオーキャン/

大学ライフがイメージしやすいキャンパスツアー、
在学生のリアルが知れるおしゃべりコーナーなど、
ダム女実感プログラムを多数ご用意しています!
ランチあり!スイーツあり!グッズあり!
ダム女のオーキャンはキャンパスライフをまるっと体験できます!
はじめてさんもリピさんも大歓迎です(^^)
ぜひお越しください!

申込みはこちら→https://entry.s-axol.jp/notredame/?f=115

2025.02.27

\ひとり暮らし応援企画/
「オープンキャンパスに行ってみたいけど、交通費の出費が厳しいなぁ…。」
「実際に学校の雰囲気を見てみたい!」などなど…。
遠方から進学をお考えの皆様にひとり暮らし応援企画として、
お得なキャンペーンがスタートしました!
オープンキャンパス参加の際に、下記専用フォームからお申込みいただくと
最大1万円まで『交通費サポート』をさせていただきます。
詳しくはUniLife松ヶ崎北山通店までお気軽にお問合せください。

※交通費サポートには、UniLifeより下宿についてのご案内をさせていただくためのアンケートの記入が必要です。
※詳細は本学入試情報サイトにてご確認ください。

2024.12.08

京都ノートルダム女子大学のバーチャルキャンパスが開校しました…!

メタバース内にキャンパスを設置することが決まってから
いそいそと建設を進め、ようやく開校にこぎつけました。

さてお次は開校式・・・と思っていたのですが
いかんせんインターネット上の仮想空間なもので
ひっそりと開校しました・・・リアルとは違いますね。

前置きが長くなりましたが、このバーチャルキャンパスでは
お家にいながら京都ノートルダム女子大学の様子をご覧いただけます。
ここでしか見られない景色もあるので楽しんでいってください!

本学サイト「お知らせ」に掲載しています!

京都ノートルダム女子大学の学校情報

○“好き”が見つかる言語文化学科*1、2026年4月始動
○文化・芸術・自然に囲まれた京都・北山で、駅からまっすぐ東へ徒歩7分の好立地
―――――――――
京都ノートルダム女子大学は「徳と知」という建学の精神の下、聖母マリア(Notre Dame)にならい、知性と品性を兼ね備えた人間形成をめざす教育を行っています。

本学には分野に特化し専門性を高める4つの学科と、横断的な学びを実現した2つの学環があります。

≪4つの学科≫
京都で世界の言語・文化・文学・観光を学び、自分の「好き」を学びにする【言語文化学科*1】
心理学×6つの学びモデルで力をつける【心理学科】
こどもの気持ちを汲み取り成長を支える教育者を養成する【こども教育学科】
ファッション、フード、建築、そして地域まで幅広いデザインスキルを身につける【環境デザイン学科*2】
≪2つの学環≫
社会貢献意識をもって主体的に生きていく女性を育成する【女性キャリアデザイン学環】
社会の諸課題と向き合うために情報と「+α」の学びで専門性を高める【社会情報学環】

京都ノートルダム女子大学で、わたしらしく、誇らしく。

*1:2026年4月開設予定
*2:2026年4月名称変更予定

京都ノートルダム女子大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 経済学/経営情報学
  • 社会学/社会福祉学/環境学/観光学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 建築学
  • 保健・福祉学
  • 食物・栄養学/被服学/児童学/住居学/生活科学

京都ノートルダム女子大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

文学作品から読み解く、日系移民のアイデンティティ

  • ディアスポラ文学
  • 地域・世代間のギャップ
  • クロース・リーディング
文芸学での学びと研究

コロナ禍で注目されるブレンデッドラーニングが学校教育を変える

  • 講義型授業の限界
  • ブレンデッドラーニングとは
  • コロナ禍が普及を加速させるか
文芸学での学びと研究

さまざまなセクシュアリティ~HIV/AIDSの患者さんとの出会い

  • いまだに差別される病気「AIDS」
  • HIV陽性の同性愛男性が抱える苦悩
  • 世の中は男女の性別しかないの?
文芸学での学びと研究

人間はなぜ、衝動買いをしてしまうのか?

  • 本来の目標はわかっているはずなのに
  • 活性化する目標はその時々で変わる
  • 他人や自分自身を客観的にとらえる

先輩が京都ノートルダム女子大学に入学を決めた理由

学生や卒業生が魅力的

オープンキャンパスに参加した際、雰囲気がどの大学よりも自分に合ってると思ったから。

現代人間学部/女(2024年度入学)

立地や通学環境が良い

教育内容や家からの通学に良いと感じたため。

現代人間学部/女(2024年度入学)

資格取得できる

進路変更をした結果、こちらで学びたい分野が見つかり、生徒一人一人が先生に相談しやすい環境が整っている。

現代人間学部/女(2024年度入学)

入試方式や難易度

家庭科の教員免許が取れる大学で、自宅から通える範囲内だったから。大学のレベルが自分に合っていたから。

現代人間学部/女(2024年度入学)

京都ノートルダム女子大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒606-0847   京都府京都市左京区下鴨南野々神町1

    • 交 通

      地下鉄烏丸線「北山駅」下車、1番出口から東へ徒歩7分

    • 所在地

      〒606-0847   京都府京都市左京区下鴨南野々神町1

    • 交 通

      地下鉄烏丸線「北山駅」下車、1番出口から東へ徒歩7分

大学情報Pick UPメニューを表示する