21世紀はバイオの時代とも言われています。
長浜バイオ大学でのバイオサイエンスの学びは、生物はもちろん、物理や化学、情報や数学からもアプローチします。
化学が好きなあなたも、物理が好きなあなたも、データサイエンスに関心があるというあなたにも、好きな科目の学びにどっぷりつかる環境が、長浜バイオ大学にはあります。
バイオサイエンスの学びの先、それを創りだすのは、あなたです。
実験時間が多い。資格が取れる。あまり大きな大学ではないが、生徒へのフォローがしっかりしていると聞いたから。高校の先生から、勧められたから。
バイオサイエンス学部-フロンティアバイオサイエンス学科/女(2024年度入学)
実験・実習が3年間で900時間もあり、極めて実践的な技術が身につき、就職に有利。学部卒業生の就職内定率は、99%と高いこと。また、新快速が停まるJR駅を降りたら、そこがキャンパス、遠方からも通学てきる。
バイオサイエンス学部-バイオデータサイエンス学科/男(2024年度入学)
教育内容がよい。面倒見が良い。大学側がいろいろと配慮していただき安心できた。勉強する環境が整っている。特待生制度があり、国公立大学並みの授業料で学べる。
バイオサイエンス学部-バイオデータサイエンス学科/男(2024年度入学)
自分がやりたいことを見つけられる気がしたから。
バイオサイエンス学部-バイオデータサイエンス学科/女(2024年度入学)