私立

長浜バイオ大学

滋賀県

長浜バイオ大学の最新情報

現在お知らせはありません。

長浜バイオ大学の学校情報

21世紀はバイオの時代とも言われています。
長浜バイオ大学でのバイオサイエンスの学びは、生物はもちろん、物理や化学、情報や数学からもアプローチします。
化学が好きなあなたも、物理が好きなあなたも、データサイエンスに関心があるというあなたにも、好きな科目の学びにどっぷりつかる環境が、長浜バイオ大学にはあります。
バイオサイエンスの学びの先、それを創りだすのは、あなたです。
 

長浜バイオ大学で学べる学問分野

  • 環境学
  • 情報学・データサイエンス
  • 生物学
  • 生物工学
  • 農学・農芸化学/酪農・畜産学
  • 医療技術

長浜バイオ大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

データサイエンスで迫るタンパク質の機能

  • ゲノム情報から全タンパク質のアミノ酸配列情報へ
  • コンピュータで機能を予測
  • データサイエンスを活用
文芸学での学びと研究

なぜメダカで? 多様な性決定遺伝子の不思議

  • 性別を決定する遺伝子
  • 独自の性決定遺伝子をもつメダカ近縁種たち
  • 性染色体が多様化してきた仕組みの解明へ
文芸学での学びと研究

進化の謎をひもとく ~進化生物学・ゲノム生物学~

  • 遠いようで近い? ヒトとイカの眼
  • 「予測」×「実験」で実証する
  • 遺伝子の機能から新しい進化像が見えた
文芸学での学びと研究

コオロギで、食料危機を乗り越える?

  • 予想される食料危機
  • 昆虫をタンパク源に
  • おいしいコオロギをめざして

先輩が長浜バイオ大学に入学を決めた理由

資格取得できる

実験時間が多い。資格が取れる。あまり大きな大学ではないが、生徒へのフォローがしっかりしていると聞いたから。高校の先生から、勧められたから。

バイオサイエンス学部-フロンティアバイオサイエンス学科/女(2024年度入学)

学習環境が整っている

実験・実習が3年間で900時間もあり、極めて実践的な技術が身につき、就職に有利。学部卒業生の就職内定率は、99%と高いこと。また、新快速が停まるJR駅を降りたら、そこがキャンパス、遠方からも通学てきる。

バイオサイエンス学部-バイオデータサイエンス学科/男(2024年度入学)

教育内容が良い

教育内容がよい。面倒見が良い。大学側がいろいろと配慮していただき安心できた。勉強する環境が整っている。特待生制度があり、国公立大学並みの授業料で学べる。

バイオサイエンス学部-バイオデータサイエンス学科/男(2024年度入学)

教育内容が良い

自分がやりたいことを見つけられる気がしたから。

バイオサイエンス学部-バイオデータサイエンス学科/女(2024年度入学)

長浜バイオ大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒526-0829   滋賀県長浜市田村町1266

    • 交 通

      JRびわこ線田村駅徒歩2分

    • 所在地

      〒526-0829   滋賀県長浜市田村町1266

    • 交 通

      JRびわこ線田村駅徒歩2分

大学情報Pick UPメニューを表示する