私立

九州国際大学

福岡県

九州国際大学 現代ビジネス学部 地域経済学科

九州国際大学 現代ビジネス学部 地域経済学科で学べる学問分野

経済学 / 経営学・商学 / 観光学

全員、海外実習へ。

異文化を理解し、高度な語学力を備えた 国際人材を育みます

【実践的な語学力を養成する海外プログラムに全員参加】
グローバル化の進む現代社会において語学力は重要ですが、その背景にある社会や文化を理解して初めて「使える」ようになります。本学科では、学生全員が海外を体験することができる海外実習が必修化されています。

【成長著しいアジア、その言語と文化が本格的に学べる】
成長著しいアジア諸国の存在感はますます大きくなり、私たちの生活との関わりも大きく、深くなっています。中国語やインドネシア語に加え、本学科では韓国語の学びを通じて韓国の社会や歴史・文化を学びます。

【現地での異文化体験が、視野を広げ、多文化共生・国際協力を深める】
現代では国際的な関係なくして生活することができません。またその関係は国同士だけでなく地域・人々の間にあり、また双方向的なものです。本学科では、そうした多層的な関係性を複眼的に学ぶことができます。

異文化を理解し、多文化と共生する。

その学びの向こうに、 国際人としてのステージが見えてくる。

異文化理解と多文化共生。このふたつのテーマにアプローチするため、高度な外国語運用能力を身につける。さらに、その言語の背景にある歴史や思想、生活習慣にまで踏み込んで異文化・多文化の本質に迫る。これが、国際社会学科の学びの理念です。
「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能を養成し、TOEICRのハイスコアをめざすためのプログラムも整備した英語コース。韓国の複数大学との緊密な関係を生かして、高度な韓国語教育体制を実現。さらに韓国の歴史や政治なども詳しく学べるハングルコース。国際関係、国際協力、国際マーケティング、国際社会学などの各分野を幅広く学びながら、“真の国際人”にふさわしい学問的知見と国際感覚を養う国際コース。いずれのコースでも実践力を重視し、全学生に海外実習を必須化。グローバル時代の第一線で活躍できる人材の育成をめざしています。

九州国際大学 現代ビジネス学部 地域経済学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

心をカタチに変える極意。気配りがサービスに変わるまで。

  • 何のためにサービスをするのでしょうか
  • 気配りはサービスの種
  • 気配りによって進化するハイコンテクストサービス
文芸学での学びと研究

正規と非正規、あなたならどちらを選ぶ?

  • 多様化する働き方
  • 非正規雇用がもたらすものは
  • 働き方のメリット・デメリット

九州国際大学 現代ビジネス学部 地域経済学科の資料を請求

九州国際大学 現代ビジネス学部 地域経済学科のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒805-8512  福岡県北九州市八幡東区平野1-6-1

    • 交 通

      「博多駅」から「八幡駅」まで特急で約40分、「八幡駅」から九州国際大学まで徒歩約8分

    • 所在地

      〒805-8512   福岡県北九州市八幡東区平野1-6-1

    • 交 通

      「博多駅」から「八幡駅」まで特急で約40分、「八幡駅」から九州国際大学まで徒歩約8分

大学情報Pick UPメニューを表示する