私立

久留米工業大学

福岡県

久留米工業大学の最新情報

現在お知らせはありません。

久留米工業大学の学校情報

本学は、福岡県南部地区唯一の工科系大学です。ものづくりの基本から応用まで総合的・先端的なメカトロニクスを学ぶ「機械システム工学科」、”モビリティ(ノリモノ)“の開発設計やメンテナンス技術を学ぶ「交通機械工学科」、建築だけでなく設備についても総合的に学べる全国で唯一の「建築・設備工学科」、IT社会に対応する為の技術やコンテンツ開発に必要なCG、VR制作技術を学ぶ「情報ネットワーク工学科」、ICTの活用や教材開発のため” ものづくり“を学びながら中学・高校の理数系教員の養成する「教育創造工学科」の5学科で構成されています。
また、3つの専攻から成る大学院も併設しています。

久留米工業大学で学べる学問分野

  • 教育
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 数学/物理学/化学/生物学
  • 機械工学/航空・宇宙工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/資源・エネルギー工学/理工系その他

久留米工業大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

描くだけがCGではない~技術で映像の新しい世界を切り拓く~

  • CG創作に必要なもの
  • 映像をいかに理解するか
  • VRと感覚の関連を追究
文芸学での学びと研究

渋滞の原因を考える~渋滞が起こらない理想の状態とは?~

  • 渋滞が起こる原因を明らかに
  • 渋滞が起こらない理想的な速度とは
  • 実際の道路をシミュレーション
文芸学での学びと研究

スキーヤーの動きを解明する! センサを用いた計測方法

  • アスリートの動きの計測方法
  • 慣性センサの出力を解析する
  • 力センサで体にかかる負荷を計測
文芸学での学びと研究

小型電動航空機の時代がやってくる!

  • 実用段階に入った小型電動航空機
  • 小型電動航空機の利点とは
  • 求められる新たな航空管制システムと認証制度

先輩が久留米工業大学に入学を決めた理由

就職に有利

就職支援が手厚い

工学部-情報ネットワーク工学科/男(2024年度入学)

教育内容が良い

ICTを活用した教員を目指すことができるから

工学部-教育創造工学科/男(2024年度入学)

資格取得できる

数学の教師になりたかったから。

工学部-教育創造工学科/女(2024年度入学)

就職に有利

工業系の大学は、九州で限られてくるが、学びたい科があり、土地に魅力を感じて。

工学部-情報ネットワーク工学科/男(2024年度入学)

久留米工業大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒830-0052   福岡県久留米市上津町2228-66

    • 交 通

      JR鹿児島本線「久留米駅」よりバスで30分「工業大学前」下車、西鉄天神大牟田線「久留米駅」よりバスで20分「工業大学前」下車

    • 所在地

      〒830-0052   福岡県久留米市上津町2228-66

    • 交 通

      JR鹿児島本線「久留米駅」よりバスで30分「工業大学前」下車、西鉄天神大牟田線「久留米駅」よりバスで20分「工業大学前」下車

大学情報Pick UPメニューを表示する