本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学教員がゼミ・研究室で学べる内容や学問の魅力などを紹介する「研究室訪問」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。
本学は、福岡県南部地区唯一の工科系大学です。ものづくりの基本から応用まで総合的・先端的なメカトロニクスを学ぶ「機械システム工学科」、”モビリティ(ノリモノ)“の開発設計やメンテナンス技術を学ぶ「交通機械工学科」、建築だけでなく設備についても総合的に学べる全国で唯一の「建築・設備工学科」、IT社会に対応する為の技術やコンテンツ開発に必要なCG、VR制作技術を学ぶ「情報ネットワーク工学科」、ICTの活用や教材開発のため” ものづくり“を学びながら中学・高校の理数系教員の養成する「教育創造工学科」の5学科で構成されています。
また、3つの専攻から成る大学院も併設しています。
自分が学びたいことが実現できそうだったから。
工学部-交通機械工学科/男(2025年度入学)
建築と設備を一つの学科で学べるところや、多くの資格を取得できるところに魅力を感じたから。
工学部-建築・設備工学科/男(2025年度入学)
高校の数学教員の資格を取得できるから
工学部-教育創造工学科/女(2025年度入学)
まずは、やりたいことがあったから。 つぎに、工業系に女性の生徒が少ないことはどこの大学でも同じだが、久留米工業大学には女子支援が多いので安心して大学生活を送ることができそうだったから。 そして、オープンキャンパスに行き大学の雰囲気の良さを感じたから。
工学部-交通機械工学科/女(2025年度入学)