私立

近畿大学 産業理工学部

福岡県

近畿大学 産業理工学部の最新情報

現在お知らせはありません。

近畿大学 産業理工学部の学校情報

産業理工学部は、近畿大学の福岡キャンパスとして文系1学科、理系4学科を設置しています。
文系と理系の魅力をあわせ持った実践的なカリキュラムで、1年次から少人数のゼミを開講するきめの細かい教育環境が特長です。
学びの内容は、一般教養を身につける「人間形成科目」、語学や情報処理、コミュニケーション能力を身につける「リテラシー科目」に加え、幅広い知識と技能を修得する「専門科目」によって構成。自然・技術・人文・社会が調和する文理協働の発想をもち、社会に貢献できる人材を育成しています。

近畿大学 産業理工学部で学べる学問分野

  • 美術・デザイン・芸術学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 環境学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス
  • 数学/物理学/化学/生物学
  • 電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学/経営工学/理工系その他

近畿大学 産業理工学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

「ディズニーリゾート」と「セブンイレブン」の成功の理由とは?

  • ディズニーリゾートの色あせない夢の世界
  • 企業の成功に必要なドメインの策定と実施
  • セブンイレブンの成功の理由はコスト削減
文芸学での学びと研究

電気自動車から医療・環境まで 暮らしを変える高分子の可能性

  • 身のまわりで活躍する高分子
  • 電気自動車の電池に、手術の接着剤に
  • 環境に配慮した高分子
文芸学での学びと研究

実はまだよくわかっていない、食品が体内で機能するメカニズム

  • 体内で食品成分が機能する仕組みを知ろう
  • シグナル分子としての脂肪酸と受容体
  • 腸内細菌が作り出す代謝物にも注目
文芸学での学びと研究

人工知能の発展は、「仕事」「暮らし」「社会」をどう変える?

  • 人工知能の急速な発展と「深層学習」
  • 深層学習は何が新しいのか
  • AIの進化で人間はより創造的になる

先輩が近畿大学 産業理工学部に入学を決めた理由

資格取得できる

建築とデザインについて学びたかった。また、文系なため文系でも授業についていきやすい学校を探していた。キャンパスの雰囲気、先生方と生徒の距離の近さも決め手となった。

産業理工学部/女(2024年度入学)

研究実績がある

自分の進路を叶えるのに1番いい学校だったから

産業理工学部/男(2024年度入学)

就職に有利

九州内の私立大学の理系では、名の知れた大学であると思ったから。

産業理工学部/男(2024年度入学)

先生が魅力的

学びたい学部があり、大人数が苦手なので学部内の人数が少なめの学校に行きたかったから。オープンキャンパスで雰囲気が良く、自分に合っていると感じたから。

産業理工学部/男(2024年度入学)

近畿大学 産業理工学部のキャンパス

  • 福岡キャンパス
    福岡キャンパス地 図
    • 所在地

      〒820-8555   福岡県飯塚市柏の森11-6

    • 交 通

      JR福北ゆたか線「新飯塚駅」から西鉄バスで5分

    • 所在地

      〒820-8555   福岡県飯塚市柏の森11-6

    • 交 通

      JR福北ゆたか線「新飯塚駅」から西鉄バスで5分

大学情報Pick UPメニューを表示する