■長崎国際大学では、「人間尊重」を建学の理念としています。
人間の本質を見つめ、お互い思いやる心豊かな人間社会の実現。そのための学びの基本精神として、「ホスピタリティ(おもてなしの心)」をベースに、徹底した少人数教育のもと、それぞれの分野で幅広く活躍できるスペシャリストを養成します。
奨学金の制度が充実していたから。
薬学部/女(2024年度入学)
管理栄養士国家試験の合格率が九州トップレベルであり、最新の設備や国家試験に向けてのサポートが手厚く、学ぶ環境が整っていたため。
健康管理学部/女(2024年度入学)
少人数担任制でのきめ細やかな教育を受け、薬学に対しての知識や経験を多く学びたいと思ったから。また、地域医療に貢献できる薬剤師になり、地元で薬剤師として多くの患者の方々を救いたいと思い、こちらの大学で学んでいきたいと思った。また、早期体験学習及びボランティア体験学習を通して、座学だけでなく、薬剤師の実務を体験し、薬剤師になるための医療人としての心構えを高めることができる所に魅力を感じた。
薬学部/男(2024年度入学)
社会福祉士と精神保健福祉士のダブル資格取得を目指すことができ、オープンキャンパスで模擬授業を受けた時に、先を見すえた福祉を大切にしてることが伝わりました。また、オープンキャンパスで、先生方と学生の皆さんのアットホームな雰囲気を感じられました。さらに、茶道文化の授業で、ホスピタリティの精神の育成に尽力している点に魅力を感じました。
人間社会学部/女(2024年度入学)
〒859-3298 長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7
JR佐世保線「早岐駅」から西肥バス乗車10分/JR大村線「ハウステンボス駅」から徒歩20分
〒859-3298 長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7
JR佐世保線「早岐駅」から西肥バス乗車10分/JR大村線「ハウステンボス駅」から徒歩20分