国立

室蘭工業大学

北海道

室蘭工業大学の最新情報

現在お知らせはありません。

室蘭工業大学の学校情報

室蘭工業大学は、自然豊かなものづくりのまち室蘭の環境を活かし、確かな研究力をベースとした教育力をもって総合的な理工学教育を行い、未来をひらく科学技術者を育てるとともに、人間・社会・自然との調和を考えた創造的な科学技術研究を展開し、地域社会さらには国際社会における知の拠点として豊かな社会の発展に貢献します。

室蘭工業大学で学べる学問分野

  • 数学/物理学/化学/生物学
  • 機械工学/航空・宇宙工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学

室蘭工業大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

目に見える微生物がいる? 変形菌の不思議を探る

  • 肉眼で観察できる微生物
  • 変形菌は謎だらけ
  • 研究の課題を克服するには?
文芸学での学びと研究

技術革新とともに産業として飛躍をめざす宇宙開発分野

  • 宇宙産業の勃興
  • ロケットエンジンの開発
  • 人工衛星を用いた太陽光発電も
文芸学での学びと研究

宇宙の目と地上の目で災害やインフラを監視する!

  • リモートセンシングで地表を計測
  • 災害を早期に検知
  • インフラ監視にも活躍
文芸学での学びと研究

触媒の力で環境問題を解決する「環境触媒化学」

  • 水素社会では水素をどう運ぶ?
  • 石油系のインフラで貯蔵・運搬
  • プラスチックのリサイクルにも

先輩が室蘭工業大学に入学を決めた理由

資格取得できる

建築学を学べる国公立大学だから

理工学部-創造工学科-建築土木工学コース/男(2024年度入学)

資格取得できる

建築士の資格を取ることができるから

理工学部-創造工学科-建築土木工学コース/男(2024年度入学)

教育内容が良い

宇宙工学を深く学べる先生や設備が揃っているから。

理工学部-創造工学科-航空宇宙工学コース/男(2024年度入学)

教育内容が良い

室蘭工業大学は国公立大学でなおかつ旧帝大以外の大学で珍しく宇宙工学科があるのに興味を惹かれたので決めました。更に、宇宙工学科の中でも唯一ロケットエンジンの地上実験ができる施設がありより選ぶきっかけになりました。

理工学部-創造工学科-航空宇宙工学コース/男(2024年度入学)

室蘭工業大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒050-8585   北海道室蘭市水元町27-1

    • 交 通

      JR東室蘭駅西口からバスで15分

    • 所在地

      〒050-8585   北海道室蘭市水元町27-1

    • 交 通

      JR東室蘭駅西口からバスで15分

大学情報Pick UPメニューを表示する