弘前大学は、昭和24年に弘前高等学校、青森師範学校、青森医学専門学校、青森青年師範学校、弘前医科大学を母体として、文理学部・教育学部・医学部からなる大学として発足しました。その後、学部や組織の設置、整備等を経て、現在では5学部、8大学院研究科、2研究所、9学内共同教育研究施設等を備える総合大学として運営されています。
食品の栄養分、機能性の研究に興味があり、弘前大学には地元の食品の成分分析、商品化が活発であり、魅力的な先生もいるから。
農学生命科学部/男(2024年度入学)
私は現役時、食品に興味があり、農学部に進学して農作物について知ってみたいと思っていました。ですが、大学入試の勉強をしていて生物や化学の、学問としての面白さに気づき、農作物だけでなく生命系までも学べるところが良いなと思い、自身の学力を考慮した上で弘前大学の農学生命科学部が1番だと思ったからです。
農学生命科学部/男(2024年度入学)
歴史と伝統に裏打ちされた研究実績と学習環境、教育熱心な教授陣が揃っていること、またオープンキャンパスを訪れた際、弘前の歴史と文化が薫る町並みと佇まいがとても気に入り、ここで大学時代を送りたいと強く思ったこと。
医学部-医学科/女(2024年度入学)
地域住民と密接であることや五専攻を有していることから、地域医療やチーム医療を学べる大学だと考えたから。また岩木健康増進プロジェクトに携わりたいと思ったため志望しました。
医学部-保健学科/男(2024年度入学)
〒036-8560 青森県弘前市文京町1
JR弘前駅からバス約15分
JR弘前駅前3番のりばから学園町行、小栗山行、狼森行「弘前大学前」または「弘大農学生命科学部前」下車
〒036-8560 青森県弘前市文京町1
JR弘前駅からバス約15分
JR弘前駅前3番のりばから学園町行、小栗山行、狼森行「弘前大学前」または「弘大農学生命科学部前」下車
〒036-8560 青森県弘前市本町 ※詳細な所在地は施設ごとに異なります。
JR弘前駅からバス約20分
JR弘前駅前6番のりばから西目屋村役場行、藤代行、枯木平行、岩木庁舎行「大学病院前」下車
〒036-8560 青森県弘前市本町 ※詳細な所在地は施設ごとに異なります。
JR弘前駅からバス約20分
JR弘前駅前6番のりばから西目屋村役場行、藤代行、枯木平行、岩木庁舎行「大学病院前」下車