公立

会津大学

福島県

会津大学の最新情報

現在お知らせはありません。

会津大学の学校情報

江戸時代の会津には、日新館という輝かしい伝統の藩校があり、会津は教育熱心な藩として知られていました。しかしながら、会津地域には4年制大学がなかったため、福島県は、この教育熱心な会津地域に、新たに県立の4年制大学を設置することとしました。
大学の設置に当たっては、国際化、高度情報化社会が進展する中で、世界的視野を持ち、将来の情報科学を担い、発展させる人材の育成が最も重要であると考え、コンピュータ理工学に特化した大学とし、平成5年4月に開学しました。

会津大学で学べる学問分野

  • 情報学・データサイエンス
  • 地球科学
  • 機械工学/航空・宇宙工学/医用工学・生体工学/電気・電子工学/通信・情報工学/理工系その他

会津大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

英語をキレイに発音したけりゃ、たくさん英語を聞くこと

  • なぜ英語の発音は難しい?
  • リスニング力アップが鍵
文芸学での学びと研究

絵でプログラムをつくる?

  • あなたの知らないコンピュータの世界
  • あなたもプログラマー
文芸学での学びと研究

AIによる高度な画像認識を普及させるための課題は省エネ?

  • 画像認識には大量の演算が必要
  • 小学生もわかる計算に
  • 回路の工夫でエネルギーを節約
文芸学での学びと研究

マイクとロボットと人工衛星を動かしているシステム

  • 先端技術を支えるシステム
  • 根本をつくりだす

先輩が会津大学に入学を決めた理由

学生や卒業生が魅力的

会津大学に憧れの先輩がいたから。

コンピュータ理工学部-コンピュータ理工学科/男(2025年度入学)

先生が魅力的

よい指導者がいて、興味ある分野を学ぶ事が出来そうに感じたから。

コンピュータ理工学部-コンピュータ理工学科/(2025年度入学)

教育内容が良い

外国人の先生が四割を超えていて英語の教育に力を入れていることと、コンピュータに関するあらゆることが勉強できることに魅力を感じたから

コンピュータ理工学部-コンピュータ理工学科/男(2025年度入学)

教育内容が良い

理系は技術で就職が可能。学歴など関係ない。会津大学は,私みたいな情報が得意という人を教育して,技術を身に着けさせてくれる大学であるから。

コンピュータ理工学部-コンピュータ理工学科/男(2025年度入学)

会津大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒965-8580   福島県会津若松市一箕町鶴賀上居合90

    • 交 通

      JR磐越西線会津若松駅からバス約10分

    • 所在地

      〒965-8580   福島県会津若松市一箕町鶴賀上居合90

    • 交 通

      JR磐越西線会津若松駅からバス約10分

大学情報Pick UPメニューを表示する