国立

福島大学

福島県

福島大学の最新情報

現在お知らせはありません。

福島大学の学校情報

理念
○自由・自治・自立の精神の尊重
福島大学は、自由、自治、自立の精神に基づき、大学の自律的運営が保障される高等教育機関として、その使命を果たします。

○教育重視の人材育成大学
時代と社会のニーズに応える人材育成大学として社会に貢献する専門的職業人の育成をめざし、教育重視の大学として発展させていくとともに、市民に愛される大学として地域社会に密着する大学づくりを進めます。

○文理融合の教育・研究の推進
人文科学、社会科学、自然科学の専門領域の旧来の枠組みのみにとらわれない文理融合の教育・研究を、柔軟な構造の下で推進します。

○グローバルに考え地域とともに歩む
海外姉妹校と教育・研究交流協定を締結し、海外留学制度の充実・外国人留学生の受入れと交流を進め、国際的視野を深める教育の充実に努めます。社会人を積極的に受け入れ、地域における学習機会を拡大し、地域社会における諸問題に関する教育・研究の発展に寄与します。

福島大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 音楽
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/社会福祉学/環境学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス
  • 数学/物理学/化学/生物学/地球科学
  • 機械工学/電気・電子工学/通信・情報工学/資源・エネルギー工学/経営工学/理工系その他
  • 農学・農芸化学/農業経済学
  • 食物・栄養学/被服学/児童学/住居学/生活科学
  • スポーツ・健康科学

福島大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

七夕まつりの「伝統」を、どう継承していくべきか

  • 「仙台七夕まつり」
  • 本来の目的から遠ざかる現状
  • 伝統の継承を考える
文芸学での学びと研究

森の尿検査をする? 目に見えない森林の異変調査とは

  • 拡大する森林の被害
  • 水質調査は森の尿検査
  • 森林被害は地球全体の問題
文芸学での学びと研究

スポーツと農業のコラボレーションで地域の課題を解決!

  • スポーツで地域を活性化
  • 農業とスポーツの連係
  • 人手不足を解消できる?
文芸学での学びと研究

障害者の働き方と法制度を考える

  • 多様な働く場の確保と課題
  • 障害者差別禁止と合理的配慮
  • 実態・実務を踏まえた提言

先輩が福島大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

学科の先生からの紹介で興味を持ったことがきっかけです。授業の内容や独自のプロジェクト内容が面白そうで自分のやりたいことと将来につながったため。

農学群-食農学類/女(2024年度入学)

学習環境が整っている

まずは私の将来の夢が経営方面ということから、経済と経営の両方をしっかりと学べる大学を探しました。その上で両親と話し合いを重ね日本全体で探したところ、福島大学を見つけることが出来ました。資格取得に熱心なところや高度な先生方がおられること、また部活動の成績や校内環境の充実しているという点から、絶対に福島大学に行きたい!と強く思い、受験しました。福島という地も様々な出来事があり大変な思いもしているので、別の地から来た私ですが、ボランティアや様々な取り組みなどを通じて、なにか力になりたいと思いました。

人文社会学群-経済経営学類/女(2023年度入学)

教育内容が良い

将来地域に貢献できる職業に就きたいと考えています。福島大学では震災を活かした福島大学独自のプログラムがあり、そこから将来に繋がる学びが得られると考え決めました。また、福島大学は外国語教育にも力を入れており、私自身英語が好きなので好きなことをとことん学ぶことの出来る福島大学に決めました。

人文社会学群-経済経営学類/女(2022年度入学)

資格取得できる

公認心理師の資格取得のためのカリキュラムがある。臨床心理士にも公認心理師にもなれる大学院が設置されている。

人文社会学群-人間発達文化学類/女(2022年度入学)

福島大学のキャンパス

  • 金谷川キャンパス
    金谷川キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒960-1296   福島県福島市金谷川1

    • 交 通

      JR東北本線金谷川駅より徒歩10分

    • 所在地

      〒960-1296   福島県福島市金谷川1

    • 交 通

      JR東北本線金谷川駅より徒歩10分

大学情報Pick UPメニューを表示する