国立

宇都宮大学

栃木県

宇都宮大学 工学部 基盤工学科

宇都宮大学 工学部 基盤工学科で学べる学問分野

物理学 / 化学 / 機械工学 / 医用工学・生体工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 応用物理学 / 応用化学 / 生物工学 / 資源・エネルギー工学 / 理工系その他

宇都宮大学 工学部 基盤工学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

「逆転の発想」から生まれた、地磁気を利用した自動走行ロボット

  • 「地磁気の乱れ」を目印に
  • 地磁気とは無関係なロボットたち
  • 地磁気の地図を併用する
文芸学での学びと研究

細くてまっすぐで便利な光、レーザー光が開く未来

  • 人造宝石を使うレーザー技術
  • 気象観測から治療まで
  • これからのレーザー研究の課題
文芸学での学びと研究

感染菌をだまして病気の発症を防ぐ高分子ゲルとは?

  • 世の中にあふれる高分子ゲル
  • 薬の効かない薬剤耐性菌の出現
  • 高分子ゲルが感染症を防ぐ
文芸学での学びと研究

ホログラフィーが切り開く次世代光メモリーの可能性

  • ホログラフィーとは何か
  • 情報の記録に用いられるホログラフィー
  • より安全で省エネなデータ保管方法

宇都宮大学 工学部 基盤工学科の資料を請求

宇都宮大学 工学部 基盤工学科のキャンパス

  • 陽東キャンパス
    陽東キャンパス地 図
    • 所在地

      〒321-8585  栃木県宇都宮市陽東7-1-2

    • 交 通

      JR宇都宮駅からバスで20分

    • 所在地

      〒321-8585   栃木県宇都宮市陽東7-1-2

    • 交 通

      JR宇都宮駅からバスで20分

大学情報Pick UPメニューを表示する