公立

高崎経済大学

群馬県

高崎経済大学の最新情報

現在お知らせはありません。

高崎経済大学の学校情報

高崎経済大学は、1957年、高崎市立の大学として創立され、2011年の公立大学法人化を経て、2017年に創立60周年を迎えました。
数少ない全国型公立大学として、全国各地からのみならず国外からも多彩な学生が集まり、キャンパスでは多様性に富んだ学生が切磋琢磨しながら大きく成長していきます。

高崎経済大学で学べる学問分野

  • 文化・教養学
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学
  • 社会学/社会福祉学/環境学/観光学
  • 国際関係学
  • 農業経済学

高崎経済大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

伝説の経営者、出光佐三を育てた教育とは

  • 経営者 出光佐三
  • 理念を育てる教育
  • 経営者の生涯から見えてくるもの
文芸学での学びと研究

期間限定セール! あなたは買いますか?

  • 「マーケティング」とは
  • タイムセールがめざす「希少性」
  • タイムセールには非合理的な要素も
文芸学での学びと研究

コンパクトシティに住民を呼び戻して高齢化を乗り切ろう

  • 地方の公共交通機関の厳しい実態
  • 地域住民が自主的に支える路線
  • 広がりすぎた街をコンパクトに再設計
文芸学での学びと研究

数学で風を読むには 方向統計学の世界

  • (1+359)÷2の答えは?
  • 数字をとらえ直してみると
  • 風がいつ、どの方向から吹くのか

先輩が高崎経済大学に入学を決めた理由

入試方式や難易度

共通テストリサーチの結果や判定を見て、3科目で受けられる高崎経済大学をみつけました。 調べてみると、自分の学びたいことが学べそうな大学だったのでこの大学に決めました。

地域政策学部/(2025年度入学)

教育内容が良い

元々、第一志望の大学が経済学だけでなく国際経済学や英語にも力を入れているところだった。そのため、同じように国際的な視野を広げる学びが充実してる高崎経済大学を志望した。

経済学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

法学・政治・政策系を学びたかったため。かつ実家に帰ることができる立地であるため。 初めは国公立の法学部を志望していたが、 数少ない国公立法学部に固執せずに視野を広げるため法学系統の学部である地域政策学部を選んだ。

地域政策学部/女(2025年度入学)

就職に有利

もともと社会系が好きだったこともあり、学校からの勧めで調べてみたら、とても興味が持てました。学科も魅力です。

地域政策学部/女(2025年度入学)

高崎経済大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒370-0801   群馬県高崎市上並榎町1300

    • 交 通

      JR高崎駅よりバス20分

    • 所在地

      〒370-0801   群馬県高崎市上並榎町1300

    • 交 通

      JR高崎駅よりバス20分

大学情報Pick UPメニューを表示する