埼玉大学は、人文社会系の教養学部と経済学部、理工系の理学部と工学部、教員養成系の教育学部の5学部が「all in one campus」、8,000人を超える日本人学生、留学生、社会人学生が集い、多様性を調和させつつ、文理融合型グローバル人材を育成するとともに、世界に通ずる多様な基礎研究と先端産業創造に繋がる応用研究を展開しています。
自宅から通いやすく、教員免許(小学校)を取得することが出来るため
教育学部/女(2025年度入学)
私立と迷いましたが、理系で卒業後は大学院に進みたいので研究設備や先生に対しての生徒の割合など、国立が魅力だと感じた為。又、入りたいサークルもあった為。
理学部/男(2025年度入学)
教員養成課程があることと、埼玉県教員として勤務したいので自分の希望の進路に最も有意義な大学であったこと。自宅から通いやすくキャンパスも落ち着いていてのびのびとした大学生活が送れることから。
教育学部/女(2025年度入学)
将来、発展途上国など開発支援を必要としている国に赴き、施設建設や教育制度の確立に携わりたいと考えました。埼玉大学では特に海外での実践経験を積めるカリキュラムが整っていたからです。
教養学部/女(2025年度入学)