埼玉大学は、人文社会系の教養学部と経済学部、理工系の理学部と工学部、教員養成系の教育学部の5学部が「all in one campus」、8,000人を超える日本人学生、留学生、社会人学生が集い、多様性を調和させつつ、文理融合型グローバル人材を育成するとともに、世界に通ずる多様な基礎研究と先端産業創造に繋がる応用研究を展開しています。
まだ将来の夢や学びたいことが具体的でなかったので、他学部や他専攻の講義も幅広く受講でき、また留学のサポートも手厚い埼玉大学を選びました。また、オープンキャンパスに行った際の学生の方の説明が分かりやすく、印象が良かったのも決め手です。
教養学部/女(2025年度入学)
自然豊かな落ち着いたキャンパスであることや、教員になるために学ぶ環境が整っているから。
教育学部/男(2025年度入学)
関東圏で都心まで近い。東京だと家賃も高いが、埼玉大学近くは家賃も手頃で都心にも出やすいというのが決め手。学校の先生は広島大学・岡山大学を勧めていたが、関東で一人暮らしを経験したかった。
経済学部(昼間)/女(2025年度入学)
オープンキャンパスに行った際に、環境のみならず先生や生徒の皆さんがとても友好的で好印象であったから。また、難易度が自分に適していると感じたから。
経済学部(昼間)/女(2025年度入学)