国立

千葉大学

千葉県 東京都

千葉大学の最新情報

現在お知らせはありません。

千葉大学の学校情報

 千葉大学は、『つねに、より高きものをめざして』の理念のもと、世界を先導する創造的な教育・研究活動を通しての社会貢献を使命とし、生命のいっそうの輝きをめざす未来志向型大学として、たゆみない挑戦を続けています。

 本学は、11の学部(国際教養、文学、法政経、教育、理学、工学、情報・データサイエンス、園芸、医学、薬学、看護)と18の大学院があります。学部・大学院生が約14,000人、留学生などの外国人学生が約1,600人(※令和4年度)、緑豊かなキャンパスで学んでいます。

 本学は、世界約45カ国と交流協定を結んでいます。学際性と国際性を備えた総合大学ですので、専門分野の知識を身につけると同時に、幅広い教養人としての素養をもって社会に出ることができます。

千葉大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/環境学
  • 国際関係学
  • 数学/物理学/化学/生物学/地球科学
  • 機械工学/医用工学・生体工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学
  • 農学・農芸化学/農業工学・林学/農業経済学
  • 医学
  • 薬学
  • 看護学
  • 食物・栄養学/児童学

千葉大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

顔の画像から心臓のドキドキがわかる

  • 自分に合った化粧品を選ぶには
  • 顔の画像の要素を分析する
  • 遠隔で心拍数を把握
文芸学での学びと研究

「風土記」には何が書かれていたのか

  • 風土記は昔の行政文書
  • 5カ国分しか現存しない
  • 草薙の剣の伝説
文芸学での学びと研究

人間の健康は腸内細菌次第? プロバイオティクス研究の可能性

  • 細胞より多い腸内細菌
  • プロバイオティクスを取らせて健康なブタに
  • 循環型社会を作るために
文芸学での学びと研究

本人の意思を尊重し、人生の最期をささえる~エンドオブライフケア~

  • 看護は治療のサポートだけじゃない
  • 何よりも大事な「本人の意思」
  • サポートする人々とのコミュニケーション

先輩が千葉大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

自分が学びたい分野を学ぶことができ、知名度も高い。また、国立大学であり、自宅から通うことができるため、経済的な負担が少ないため。

工学部/男(2024年度入学)

学習環境が整っている

将来の夢である養護教諭になるために、教育学部養護教諭コースが設置されている千葉大学を志望しました。小中学校や附属病院といった充実した実習環境のもと、養護教諭に必要なスキルを磨いていけると思ったからです。

教育学部/女(2024年度入学)

入試方式や難易度

最初は大阪大学を目指していましたが、共通テストの判定と過去の模試の結果から千葉大学に変更しました。心理学を学びたいと思っていましたが、もう少し幅広く学びたいと感じ、複数の専攻からやりたいことを入学後に選ぶことができる千葉大学に決めました。また、留学に力を入れていることや、周辺環境なども魅力的でした。

文学部/女(2024年度入学)

学習環境が整っている

まず、家から一番近い国公立大学だったため立地条件が良かった。また、教員の方々の面倒見が良い事、知名度の高さ、留学が必須であること、そして国際教養としての活動を見て自分の将来のために必要と思い第一志望にした。

国際教養学部/女(2024年度入学)

千葉大学のキャンパス

  • 西千葉キャンパス
    西千葉キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒263-8522   千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33

    • 交 通

      ・JR西千葉駅より南門まで徒歩約2分
      ・京成みどり台駅より正門まで徒歩約7分

    • 所在地

      〒263-8522   千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33

    • 交 通

      ・JR西千葉駅より南門まで徒歩約2分
      ・京成みどり台駅より正門まで徒歩約7分

  • 亥鼻キャンパス
    亥鼻キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒260-8670(医), 〒260-8675(薬),〒 260-8672(看) 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1

    • 交 通

      JR千葉駅(東口)からバス約15分

    • 所在地

      〒260-8670(医), 〒260-8675(薬),〒 260-8672(看) 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1

    • 交 通

      JR千葉駅(東口)からバス約15分

  • 松戸キャンパス
    松戸キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒271-8510   千葉県松戸市松戸648

    • 交 通

      JR又は新京成松戸駅から徒歩約15分

    • 所在地

      〒271-8510   千葉県松戸市松戸648

    • 交 通

      JR又は新京成松戸駅から徒歩約15分

  • 柏の葉キャンパス
    柏の葉キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒277-0882   千葉県柏市柏の葉6-2-1

    • 交 通

      つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から徒歩約5分

    • 所在地

      〒277-0882   千葉県柏市柏の葉6-2-1

    • 交 通

      つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から徒歩約5分

  • 墨田サテライトキャンパス
    墨田サテライトキャンパス 地 図
    • 所在地

      〒131-0044   東京都墨田区文花1-19-1

    • 交 通

      ・東武亀戸線 小村井駅より徒歩5分
      ・京成押上線・東京メトロ半蔵門線 押上駅より徒歩15分
      ・押上駅からバス利用の場合
       都営バス:「青戸車庫前」行きバスに約7分乗車、「文花三丁目」バス停で下車後、徒歩3分
       京成バス:墨田区内循環バス乗り場「北東部ルート」に約8分乗車、「緑と花の学習園/香取神社入口」バス停で下車後、徒歩1分

    • 所在地

      〒131-0044   東京都墨田区文花1-19-1

    • 交 通

      ・東武亀戸線 小村井駅より徒歩5分
      ・京成押上線・東京メトロ半蔵門線 押上駅より徒歩15分
      ・押上駅からバス利用の場合
       都営バス:「青戸車庫前」行きバスに約7分乗車、「文花三丁目」バス停で下車後、徒歩3分
       京成バス:墨田区内循環バス乗り場「北東部ルート」に約8分乗車、「緑と花の学習園/香取神社入口」バス停で下車後、徒歩1分

大学情報Pick UPメニューを表示する