国立

新潟大学

新潟県

新潟大学の最新情報

2025.07.20

本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学の特徴などを40分間で紹介する「大学別説明会」と、大学教員がゼミ・研究室で学べる内容や学問の魅力などを紹介する「研究室訪問」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。

新潟大学の学校情報

新潟大学は、高志(こし)の大地に育まれた敬虔質実の伝統と世界に開かれた海港都市の進取の精神に基づき、「自律と創生」を全学の理念に掲げています。日本海側ラインの中心新潟に位置する大規模総合大学として、日本海対岸のアジアを基点に世界に開かれた「知のゲートウェイ」の役割を明確にし、教育と研究及び社会貢献を通じて、世界の平和と発展に寄与することを全学の目的としています。

新潟大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/社会福祉学/環境学/マスコミ学
  • 国際関係学
  • メディア学
  • 数学/物理学/化学/生物学/地球科学
  • 機械工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学/理工系その他
  • 農学・農芸化学/農業工学・林学/農業経済学/酪農・畜産学
  • 医学
  • 歯学
  • 看護学/医療技術
  • 保健・福祉学
  • 食物・栄養学

新潟大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

個人データが人間スコアリングに悪用されないためには?

  • 戦争で利用された個人データ
  • 大学受験の合否判定は個人データの適正な利用か?
  • 個人データの適正な利用とは何かを考える
文芸学での学びと研究

地域を丸ごと健康に! ~地域包括ケアシステムの課題~

  • 地域全体で医療を担う
  • 地域の問題を深く考えた健康づくり
  • 地域に根づかせるための工夫
文芸学での学びと研究

謎に満ちたブラックホールの姿を、目に見える状態で撮影する技術

  • 目に見えないはずのブラックホールが撮影できた
  • 「地球サイズ」の望遠鏡を仮想的に構築
  • ブラックホールでエネルギー問題を解決?
文芸学での学びと研究

なぜ汗をかくの? そのメカニズムと熱中症の研究

  • 汗をかくこと、水分を保持すること
  • 汗をかける人のメカニズムに迫る
  • 学校で起こりやすい熱中症

先輩が新潟大学に入学を決めた理由

資格取得できる

医学科と合同で行う演習に魅力を感じたから。

医学部-保健学科/女(2025年度入学)

立地や通学環境が良い

経済的理由で家から通える学校しか選択できずその中で自分の学びたいことが学べる学校で唯一の国立大学だったから。

医学部-保健学科/女(2025年度入学)

教育内容が良い

自分の学びたい時代の文学についての専門の教授がいらっしゃるから。 また、英語以外の第二言語の種類が豊富で、教育内容も充実しているから。

人文学部/女(2025年度入学)

クラブ・サークル活動が盛ん

オーキャンに行った時に好印象だったから。

医学部-保健学科/女(2025年度入学)

新潟大学のキャンパス

  • 五十嵐キャンパス
    五十嵐キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒950-2181   新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050番地

    • 交 通

      JR「新潟大学前駅」徒歩15分 or JR「新潟駅」からバス45分

    • 対 象

      医歯学系の学部・大学院を除く8学部、3大学院。

    • 所在地

      〒950-2181   新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050番地

    • 交 通

      JR「新潟大学前駅」徒歩15分 or JR「新潟駅」からバス45分

    • 対 象

      医歯学系の学部・大学院を除く8学部、3大学院。

  • 旭町キャンパス(医学部医学科)
    旭町キャンパス(医学部医学科) 地 図
    • 所在地

      〒951-8510   新潟県新潟市中央区旭町通1番町757番地

    • 交 通

      ・JR越後線「白山駅」徒歩10分
      ・JR「新潟駅」から、バス15分「市役所前」下車、徒歩3分

    • 対 象

      医学部医学科、医歯学総合研究科(医)

    • 所在地

      〒951-8510   新潟県新潟市中央区旭町通1番町757番地

    • 交 通

      ・JR越後線「白山駅」徒歩10分
      ・JR「新潟駅」から、バス15分「市役所前」下車、徒歩3分

    • 対 象

      医学部医学科、医歯学総合研究科(医)

  • 旭町キャンパス(医学部保健学科)
    旭町キャンパス(医学部保健学科) 地 図
    • 所在地

      〒951-8518   新潟県新潟市中央区旭町通2番町746番地

    • 交 通

      ・JR越後線「白山駅」徒歩10分
      ・JR「新潟駅」から、バス15分「市役所前」下車、徒歩3分

      ※旭町キャンパス北側の医学部保健学科方面へは、「東中通」又は「附属学校入口」バス停の方が近くなります。

    • 対 象

      医学部保健学科、保健学研究科

    • 所在地

      〒951-8518   新潟県新潟市中央区旭町通2番町746番地

    • 交 通

      ・JR越後線「白山駅」徒歩10分
      ・JR「新潟駅」から、バス15分「市役所前」下車、徒歩3分

      ※旭町キャンパス北側の医学部保健学科方面へは、「東中通」又は「附属学校入口」バス停の方が近くなります。

    • 対 象

      医学部保健学科、保健学研究科

  • 旭町キャンパス(歯学部)
    旭町キャンパス(歯学部) 地 図
    • 所在地

      〒951-8514   新潟県新潟市中央区学校町通2番町5274番地

    • 交 通

      ・JR越後線「白山駅」徒歩10分
      ・JR「新潟駅」から、バス15分「市役所前」下車、徒歩3分

    • 対 象

      歯学部、医歯学総合研究科(歯)、医歯学総合病院(歯)

    • 所在地

      〒951-8514   新潟県新潟市中央区学校町通2番町5274番地

    • 交 通

      ・JR越後線「白山駅」徒歩10分
      ・JR「新潟駅」から、バス15分「市役所前」下車、徒歩3分

    • 対 象

      歯学部、医歯学総合研究科(歯)、医歯学総合病院(歯)

大学情報Pick UPメニューを表示する